地震災害時に必要なのは?防災グッズについて考えてみる

[記事公開日]2016年3月9日

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。


sakura東日本大震災から5年。
今週はテレビでも、震災の特別番組などが多いです。

近い将来、大地震や富士山の噴火などが発生する確率は、かなり高いと言われている。
大体いつ頃ってのが分かれば、身構えもできるんだけど、残念ながら「天災は忘れた頃にやってくる」んですよね。

いつ来るか分からないものに怯え、日々の生活をビクビクしながら送るのは、なんか違う気がするけれど、こういう節目となる時に、個人でできる防災・減災について一度ちゃんと考えて、必要な備えをしておくってことは、大事なことかなと思います。

あ、今日は真面目なこと書きますよ。

思えば東海地震なんてのは、私たちが子供の頃から、もうすぐ来る来る!と言われ続け、数十年経ってます。
で、最近とくに騒がれてるのが、南海トラフや首都直下型、昨年末の深発で巨大地震の可能性が言われはじめた、小笠原沖地震とか。
いずれにしても、私が住む関東地方は、地震災害リスクが高いほうなんじゃないかなと。

で、そろそろ防災グッズ用意したほうがいいかな・・・と、たまに気になるんですね。
でも、いわゆる防災セットとして数千円から数万円で売られてるパッケージ、あるでしょ。
あれって本当に必要なの!?って思うところがあって。

自分の生活にリンクさせて考えてみるとですね。
まず、自宅の玄関近くに用意しておきましょうっていう、非常用持出袋。
あれは、地震発生時に自宅にいることが前提ですよね?

仮に家にいたとして、ものすごく大きな揺れがきて、それがあっという間に家が倒壊しちゃうような規模の大地震だった時。
はたして、その非常用持出袋を持って、逃げれる余裕があるのか?ってこと。
あくまで想像だけど、命の危険を感じるレベルの時に、人は何かを持って逃げようという意識が働くのだろうか?
“着の身着の儘”って言葉があるぐらいだし、無理なんじゃないの?って思うんですよ。

我が家は、わりと地盤のしっかりした地域で、鉄筋コンクリートの低層集合住宅。
一応、震度6強ぐらいまでは耐えられる、という噂。
海に近い地域ではあるけど、海抜50メートル以上はある。
自宅の中も、大型家具などの転倒防止対策は、ひととおりやってある。
となると、万が一震災レベルの地震が発生したとして、家をすぐ飛び出して、ただちに避難所へ向わなきゃいけない事態に陥る確率が、そこまで高いのか?ということ。
ま、近くで火災が発生してしまったり、想定外の巨大津波や揺れが起きた場合は、その限りではないけれど。

我が家の場合、震災が発生した後も、そのまま家で生活し続けるというパターンが、可能性としては高いんじゃないかな?と思うわけですよ。
そうなると、非常用持出袋ってのは、とりあえず必要ないかなと思うんです。
そもそも、家を空けてることが多いし、もし地震発生時に会社にいれば、オフィスのデスクの下にはちゃんと避難時の持出しグッズが用意されてるし。

そこで、私は考えましたよ。
一時避難用の防災グッズを用意するよりも、家の中の一番安全な場所に、備蓄をしようと。
家に住み続けることを前提で、電気・水道・ガスなどのライフラインがストップした状態でも、なんとか生活できるように準備しておこうと。

ライフラインが寸断されると、支援物資が届くまでにだいたい3日間ほどかかるから、それまでは必要な水や食糧を各自で用意しておきましょう、って言われてますよね。

首都圏で一人暮らしをしていると、食糧に関してはあんまり”余分”がないんですね。
必要な時に、スーパーなりコンビニなりに買いに行けばいいやって思っちゃうから。
私の場合は特に、小さい冷蔵庫をいつもモノでいっぱいにしておく、ってのが嫌で。
だから、買ってきたらすぐ調理して食べちゃうか、せいぜい常備菜として冷蔵・冷凍を数日しておくぐらい。冷蔵庫は結構からっぽなことが多い。
お菓子とかも普段はそんなに買わないし、小腹すいたなーって時に、ちょっと食べれるものをストックしてない。
水に関しては、2リットル入りのミネラルウォーターを定期的に箱買いしてて、常に2箱ぐらいは切らさず置いておくので問題ないけど、個人的にはまず一番に必要なことは、食糧の備蓄かなと。

一方、食糧以外の生活雑貨は、バカみたいに揃えてあるんですね。
これに関しては、予備がないと不安になるタイプみたいで・・・(^^ゞ
ティッシュやトイレットペーパーなんて、一人で使ったら一年は買わずに済む分ぐらいあるかも。

こう考えると、震災に対する備えって、家族構成や暮らし方によって、必要なものはだいぶ違ってくるんだろうな。

色んなパターンを想定してたら、ふと海外旅行が趣味であることが役立つか?思ったことがあって。
それは、例えば今日から一週間、避難所で生活しなきゃいけない!って言われても、必要品をトランクにパパッと詰めて、すぐ持ち出せる自信があること。
毎回、旅行の都度いろいろ用意するのが面倒なので、自分の生活に必要なもの、外出に必要なものは、常に一箇所にまとめて揃えてあるんですね。
だから、パッキンはめちゃくちゃ早くできます(笑)
あと、インフラが充分整ってない地域に行く時に念の為に準備してた、懐中電灯やサバイバルキット、水のいらないシャンプーなんかも一応あるし。

というわけで、備えに関して私の課題は、まず食糧。
本日さっそく、Amazonでこんなのをポチりましたよ。
口コミ読んでたら、これを海外旅行に持ってくって人もいて、ちょっとビックリ。


これを食べなきゃいけないような非常事態は、できれば経験したくないけど。
賞味期限は5年間あるようなので、念の為の備え。
あとは、乾麺や缶詰、お菓子などを、今後ちょこちょこ買い足して、期限切れ前に使って買い足してのローテーションを、自分なりの備蓄スタイルを作ろうかなと思ってます。


↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓


割引クーポンコードまとめ


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA