証明写真って加工アリなんだ?っていう衝撃

[記事公開日]

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。


前回のブログに書き忘れたんだけど。
トルコで滞在許可証更新のため顔写真が4枚必要ってことで、フォトスタジオで撮ってもらったんですよ。
滞在許可証の写真は条件が厳しいみたいなことネットで書いてあるけど、私個人的にはそうでもなくね?って思っていて。
だって、6ヶ月以内に撮られたものってあるけど、前回の更新の際は係員に「前回と同じ写真でもいい」とか言われて、実際に1年前の写真でOKだったしさ。

今回はさすがに3年経ってるから、ちゃんと撮り直しましょってことで。
でも、その写真がちょっとね。
絶対に加工してるんですわ。

具体的に言うと、まずほうれい線が見事に消してあるでしょ。
おそらく目の下のクマも。
あと右頬にうっすらあるシミも。

ねぇ、いいの?
こんなに加工して。

しかも、フォトスタジオのおじさんがさ。
顔がしっかり写らなきゃいけないからって、前髪を耳にかけておでこを出せって言うわけですよ。
で、私がモタモタしてたら、ちょっといい?って勝手に髪の毛を分けてきたのよ。
私、あまり分け目がハッキリしてなくて、いつも適当なところで分けてるんだけど。
そのおじさん、何を思ったのか七三、いや八二?ぐらいに微妙なところで分けやがってさー。
もう、ドラえもんの出木杉くんなわけ。

結果、仕上がった写真。
全然アラフィフじゃないのよ。
30歳ぐらいに見える(笑)

その写真持ってって、移民局で何か言われたらどーしよって心配してたんだけど。
これまた、何も指摘されないで許可されちゃうっていうね。
まー、こっちとしては若見えする顔写真で全然いいんですけどね。

そういえば、昔ギリシャでパスポート盗まれた時に、一時帰国用のパスポート作ってもらう時に撮った写真もめちゃくちゃ加工されてたなーって思い出して。
証明写真の加工って世界的にはアリなわけ?
と思って、さっきググってみたんですけど。




↑ 一番上に表示されたAIによる概要ってやつによれば、どうやらアリみたい!
日本のパスポートも、肌アレやクマ、ニキビ、ヒゲを隠す加工は問題ありません、だってさ。
知ってました?
今まで私、パスポート写真の加工なんてしたことなかった。
10年モノのパスポート、出来れば綺麗に写りたいものね。
次回はアラ消しするぞ!(笑)


↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓


割引クーポンコードまとめ


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA