今後のブログ運営について迷っていること

[記事公開日]

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。


見てお分かりのとおり当サイトは2012年から運用している13年モノの古参でして、私と同じで色々とガタが来ております。
さらに、もっと以前より運用している映画レビューを書いてるサイトもあるんですが、今回、手始めにまずはそちらの映画レビューサイトのほうをリニューアルしました。
何を変えたかと言うと、今やブログの定番CMSである「Wordpress」から、無料の「はてなブログ」に移行いたしました。

無料ブログからWordpressに変える、という人は多いけど、今回はその逆。
というにも、事情があって。

2つのサイトは私がこれまでサイトのアップデートを怠っていたせいで、Wordpressのバージョンが4.7.xx、PHPが5.xと、ものすごく古い状態で運用していたんです。
テーマも今どき誰も使っていない海外物のテーマで既に開発は終了。
レスポンシブ対応もしてないから、プラグインで無理くりなんとかしている。

こういった状況はセキュリティ修正も提供されないので、色々と問題があるんですよねー。
かといって、WordpressとPHPを一気に上げることは出来ず、段階を踏んで上げてかなきゃいけない。
テーマを変えるにも、これまで自分でCSSを結構イジってるんで、バージョンアップによる不具合が出ること必至。

ぶっちゃけ、Wordpressでこれ以上なんとかするのが面倒になってきてる(笑)
というわけで、まずは構成がシンプルな映画レビューのサイトを先に、はてなブログに移行させました。

2つのサイト、まさかこんなに長期間続けるつもりもなかったんでね。
放置してしまったことを反省。

で、映画レビューのサイトはいったん解決。

いま迷ってるのが、こちらのブログの扱いをどうするか。
当初は一応「旅行ブログ」だったけど、今となっては何でも書いてる雑記ブログ。
これ、今後どうしましょうかねぇ。

手を入れるには投稿数も多すぎるので、断捨離をしてからでないと無理だし。
映画レビューのサイトと同様はてなブログに移行するにも、こっちは構成が複雑だからおそらく移行後にめちゃくちゃ崩れるんで、修正に膨大な時間がかりそう。

いっそ、もうサイトを閉めてしまおうかとも思ったけど、旅行記などは記念に残しておきたいし。
静的HTMLにしてローカル保存して自分だけ見れるようにするか?
等々含めて、色々と迷ってます。

今後、もしかしたらサイトをイジるかもしれません。
サイトの表示がおかしくなるようなことあれば、あいつ何かやらかして失敗したんだな、って思ってください(笑)その際は、さようなら...。


映画レビューのサイトは、以下のようにリニューアルしました。

古いサイト
↓↓



これまで真っ黒な作りだったんですが、心機一転、明るい色に変更しました!
↓↓




新しいサイトのURL:https://eigareview.hatenablog.com/

移行したブログ、まだ色々あちこちおかしいので、これから修正していきます。

ドメインを引き継ぐには、はてなブログの有料プランにしないといけないみたいだったので、課金はせず無料プランで。
古いサイトからリダイレクト処理をかけました。

はてなブログ、慣れてないせいかまだ使いづらい。
無料プランだから表示も好きなように変更できないし、広告が勝手にあちこち入ってちょっと嫌。
でも、仕方ないですね。

映画レビューのサイトは画像は一切アップデートしておらず(映画の紹介画像はAmazonアソシエイトへ繋がっていて実態はサーバに置いてない)、移行自体はとても簡単でした。
Wordpressから投稿だけをエクスポートして、はてなブログ側でインポート。
なぜかタグが全てカテゴリとして取り込まれてしまったり、改行がおかしかったり、一部のリンクを貼りなおさないといけないなど多少の問題はあるので、これからぼちぼち修正していきます。

意外と手こずったのが、301リダイレクトの設定。
もうWordpressのバージョンが古すぎて、リダイレクトのプラグインを導入することが出来なかったので、.htaccessの編集で対応したのだけど、これが上手くいかなくてねぇ。
はてなブログは「https://〇〇〇.hatenablog.com/entry」という風に「entry」の下に投稿が入るので、この辺を上手く書かなきゃいけないんだけど、これが出来ずに半日ぐらい悩みましたわ。
最終的に、ChatGPT君に聞いたらあっさりコード作成してくれて解決。
いやー、今の時代もう頼るべきものは人ではなくAIですね!


↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓


割引クーポンコードまとめ


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA