※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
ローマでの宿泊は、テルミニ駅から徒歩1-2分の便利なホテルにしました。
ウナ ホテル ローマ(UNAHOTELS Decò Roma)
ローマのフィウミチーノ空港に到着した個人旅行者は、大抵レオナルド・エクスプレス(電車)でまずはテルミニ駅まで移動すると思います。なので、テルミニ駅から約100mという極近のこのホテルは、すごく便利。
イタリア各地にチェーン展開しているウナ・ホテル&リゾート。
都市型ホテルで、外観も内装もシンプルでオシャレでした。
私たちが泊まったのは、スーペリアのツインルームで、1泊約2万円/室。
朝食込み、無料WiFi付き、お部屋に備え付けのミニバーが飲み放題のプランでした。
まだ新しいのか、客室はすごく綺麗。
大きな窓があって、開放感のあるお部屋。
25平米ほどあるお部屋は、2台のスーツケースを広げるのにも充分な広さ。
大きめのデスクのほか、丸テーブルもあって、使い勝手もよかったです。
ミニバー(冷蔵庫)を挟んで左右がワードローブになっています。
フロントに確認したところ、この冷蔵庫の中身はすべて飲み放題とのことでした。
ミネラルウォーター(ガス入りとガス無し)、コーラ、炭酸ジュース、野菜ジュースなどが入ってました。
【Update】
上記、あくまで私が宿泊した際はそうでした、ってことです。
予約するプラン、ホテル側の変更等により、ミニバーがフリーではない場合もあるかと思います。
同じプランを予約したかどうかも分からないのに、「あなたのブログで飲み放題と書いてあったから飲んだら請求された、支払った分のお金を返してほしい!」と旅行後にわざわざ文句を言ってきたアホっぽい方がおられたのですが。
そういうのは予約内容をよく確認し、ミニバーがフリーのプランだったのに請求されたのならその場でホテルスタッフに言う、予約プランにミニバーが含まれていなければアナタの勘違い、ということになります。
いずれにしてもその場で自分で解決することであり、たまたま読んだブログの見も知らぬ相手に「金返せ」って言うような案件ではありません。
そんな基本的な確認やコミュニケーションも出来ないなら、海外には行かれないほうがいいかと...。
水周りもシンプルで清潔。
アメニティは、歯ブラシ以外は一通り揃っていました。
ヨーロッパのホテルは、歯ブラシ置いてないところが多いですね。
バスタブはありませんでした。
その代わり、すごく広いシャワールームが。
ヨーロッパにしてはめずらしく、湯量も豊富で、熱いお湯がたくさん出ました。
シャワーは、天井に設置された大きなシャワーヘッドのほか、手元で使える小型のも付いていて、使いやすい。
小型のシャワー。
これがあるのとないのとでは大違い。
朝食はビュッフェスタイルで、パンやフルーツが充実していました。
ハムやチーズのほか、ホットミールも何種類かあって、おいしかったです。
コーヒーや紅茶、ミルクなどは、個別にポットでサービスしてもらえるのが嬉しい。
日本のツアーでも利用されるホテルのようで、朝食会場は、特に早い時間帯には日本人がたくさんいました。
地下鉄を利用しての観光だったら、どの線も通るテルミニ駅近くのホテルがやっぱり便利です。
ただ、駅周辺はスリなども多いようなので、要注意ですね。
予約は、クーポン適用したら若干安くなったExpediaでとりました。
→ クーポン情報はこちら
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,251ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,533ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,611ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,467ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,795ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,951ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 95,556ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,718ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ