※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
11月のローマはお天気が不安定で、日中のお散歩時も傘が手放せませんでした。
それでも、古代ローマの遺跡や歴史建造物に圧倒されながらの観光は楽しくて、興奮しっぱなし。
ローマに3泊した中で丸1日は、メトロやバスを利用して観光スポットを周りました。オードリー・ヘップバーンの代表作「ローマの休日」の各シーンを思い出しながら・・・。
最初に向かったのは、真実の口。
テルミニ駅からバスで7~8個目の停留所「Vocca della Verita」で下車してすぐ。
周囲にメトロの駅がないので、バスのほうが便利だと思います。
映画では、グレゴリー・ペック扮する新聞記者がアン王女を驚かそうと、「嘘つきが手を入れると食べられてしまう」という言い伝えに乗っかり、口に手を入れて抜けない!って大騒ぎの演技をしてたところです。
この真実の口、サンタ・マリア・イン・コスメディン教会に端のほうにあるのですが、ものすごく地味~に設置されています。
教会の開館前に行ったので、手を入れた写真は撮れませんでしたが、中に入らずとも柵の間からカメラを突っ込んで撮影することはできました。
お次は、フォロ・ロマーノへ。
真実の口から徒歩で行けます。
フォロ・ロマーノは思ったより広い!
全体をカメラにおさめたかったので、カンピドリオの丘側の小高いところに登って撮影しました。
フォロ・ロマーノは、ローマ帝国の片鱗が垣間見れる遺跡。
商業の中心地だった場所です。
当時の様子を色々と空想しながら、その時代に想いを馳せるのは、遺跡訪問の醍醐味ですね。
そしていよいよ、ローマのシンボル、コロッセオへ。
期待通りの迫力!
コロッセオは、入場券を買うのに結構並ぶようです。
ただ、フォロ・ロマーノとの共通券があるので、両方行く予定の人は、先にフォロ・ロマーノに行くのがおすすめ。
フォロ・ロマーノは、全く並ばずに購入できましたので。
外観もすごいけど、5万人もの観客を収容できるという円形闘技場の内部は、かなりの見ごたえです。
エンターテイメント目的でこんなに立派な建物を建築した、古代ローマ人の力強さを感じます。
午後のお散歩は、ポポロ広場からスタート。
オベリスク(記念碑)の左後方に写っている2つの同じ建物が、双子教会です。
この2つの教会は、サンタ・マリア・イン・モンテサント教会とサンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会。
ちなみにこの2つ、同時に建てられたものではなく、3世紀以上も時期がずれているそう。びっくり!
ポポロ広場の東側、ピンチョの丘から見るローマの街。
眺めがいいので、お天気が良ければおすすめ。
ポポロ広場から歩いて、スペイン広場へ。
ちなみに、途中でジェラートを買って食べ歩きながら向かいました。
スペイン広場・・・なんだか普通な階段でした。
階段手前で何かの工事をしていたので、さらに雰囲気がなく。
ほとんどが観光客で、みんな写真撮影してました。
現在は、アン王女がやってたような階段でのジェラート食べは禁止みたいですね。
ここからは、夕暮れ散歩。
コンドッティ通りを歩きながら、コロンナ広場を通り過ぎて、トレヴィの泉へ。
ライトアップが素敵!すごく綺麗でした。
ここは、昼間に来るより夕暮れ時のほうがいいんじゃないかなぁ?
後ろ向きで泉にコインを投げ入れると、願いが叶うという言い伝え。
コイン1枚だと再びローマに来ることができ、2枚だと大切な人と永遠に一緒にいることができ、3枚だと恋人や夫・妻と別れることができる・・・。
私は1枚だけ投げ入れて、またローマに来れますように!って祈りましたよ~。
ちなみに、この人混みです。
スリなどには注意しましょう。
すっかり日も暮れてから、さらに歩いてパンテオンへ。
ここもライトアップが綺麗です。
中には入りませんでした。
お散歩の最後は、ナヴォーナ広場で締めくくり。
1日観光ツアーなどもあるようですが、ローマの街歩きはそんなに難しくありませんので、個人で地図を見ながらのお散歩が楽しいと思います。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,251ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,533ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,611ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,467ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,795ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,951ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 95,556ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,718ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ