本日起こった事件について。
知ってる人からしたら、そんなことでビビるなよ!って思われそうだけど・・・。私はとっても焦ったので、一応記録しておきます。
数日前に、JALでバルト三国行きの航空券を予約したって記事を書いたけど、その続きのお話になります。
本日、その予約がなんと突然、無効になってました。
携帯に「0570-025-103」という番号からの着歴がありました。
仕事中で出れなかったので、後からその番号をネットで検索したところ、JALマイレージバンク会員専用の国際線予約デスクの番号だということが判明。
数日前に航空券を予約したばかりだったから、何だかとても気になって、仕事が終わって電話をかけ直してみるも、混んでいるのかなかなか繋がらず。
とりあえず、スマホから先日予約した内容を確認してみようと、JALの自分のアカウントにログインしてみると・・・。
「購入期限を過ぎたので、予約は無効になりました」的なメッセージが表示され・・???
軽いパニックに。
そう、先日は航空券を「予約のみ」して、まだ購入はしてなかったんです。
ただ、JAL国際線の場合、ダイナミックセイバーのような正規の割引チケットはすぐに購入する必要はなくて、規定の購入期限(今回の場合は予約から7日後まで)に決済をすればよかったはず。
それは予約時にちゃんと確認してたし、今まで何度もこの方法でJALの国際線チケを購入してるから、今さら間違えるはずもない。
でも、実際に予約は無効になってるし、変な着信履歴はあるしで、謎だらけ。
その後、何度か電話をかけてるうちにやっとオペレーターに繋がり、事の真相が明らかになりました。
私たちが今回予約したフライトは、一部のフライトがフィンエアーとのコードシェア便だったんだけど、オペレーターの方が言うには、「フィンエアーから連絡があり、まだチケットが購入されていないので、いったん予約が取消しになりました」とのこと。
JALとしての購入期限は7日後まで猶予があっても、コードシェア便の場合、未購入の予約があると先方の航空会社からの連絡で、予約無効の処理がされることがあるらしい。
ただ、それはまたJALのほうで有効にできるようで、「当初の予定どおり、期日までにご購入いただければ大丈夫です」と言われました。
しかし、その時点ではまだ、私のアカウント上では予約無効、つまり予約は何も取れていない表示になっている・・・。
そのことを伝えて、この後どうやってオンラインで決済すればいいのか質問したところ、オペレーターの方もすぐ分からなかったようで、確認して折り返し電話をもらえることに。
そして、最終的には無事、アカウント上にも前回取った予約が再び表示され、座席指定などの記録もそのままちゃんと残ってました。
こんなことがあるんだなーって勉強にはなったけど、今ひとつ解せないわけですよ。
だって、今回は全部の便をJALのサイトを通してチケット予約してるのに。
まさかそこで、フィンエアーがいきなり登場して、彼らの指示で予約が勝手に無効化されるなんて!どんなシステム?
ちなみに、そういう注意書きってどこかに載ってんの?と思い、予約完了メールを隅々まで読んだところ、ありましたね。
「この購入期限は、当該航空会社の都合で早まる場合があります。(その場合は弊社よりお客様にご連絡します)」
多分、このことよね?分かりづれーーー!
でも、JALの電話オペレーターの方やメールの対応はとっても丁寧&親切でした。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 523,285ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 163,620ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 131,640ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,007ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 105,659ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,223ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 92,365ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 89,069ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ