※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
とりあえず機内食が出ると写真を撮るってことが、いつからか習慣になってる私。考えてみたらブログを始めるよりずっと昔からやってるので、ブログに載せる目的で撮ってるわけではないのですが。
JAL成田-ヘルシンキ線のエコノミークラス機内食。
今回、カメラは上の棚のバッグに入れっぱなしだったので、スマホで撮影しているため、画像が若干汚いです。
往路:成田 ⇒ ヘルシンキ(JL413)
◆1回目の機内食◆
フードスタイリスト飯島奈美さんの監修メニューだそうです。
メインは、こだわりハンバーグ or 鶏の炊き込みごはんと鮭の焼き漬け
だったので、炊き込みごはんを選びました。
とってもおいしかった。
でも、ハンバーグを選んでる人のほうが圧倒的に多かった・・・。
メイン以外は、お野菜が中心のお惣菜。
お野菜にはしっかり歯ごたえがあって、かなりヘルシーなメニューでした。
食後には、ハーゲンダッツのアイスクリームも。
◆2回目の機内食◆
到着1時間半前ぐらいに提供された、2回目の機内食。
噂のコラボメニューです。
今月は、吉野家とのコラボで「AIR吉野家(牛すき、だし醤油入りたまご)」
ちゃんと作り方が日本語/英語で書いてありました。
だし醤油入りたまごをお好みでご飯にまぜて卵かけごはんを作り、牛すきと一緒にお召し上がりください、的な感じ。
私たち日本人には食べ慣れた味なので、おいしくいただきました。
外国人の評判はどうなのかな?
海藻サラダと、デザートの杏仁豆腐も。
復路:ヘルシンキ ⇒ 成田(JL414)
◆1回目の機内食◆
帰りの便は、こんな感じで。
メインは、チキンドリア or ポークカツレツ
だったので、ポークのほうを選びました。
付け合せは、生野菜サラダ、ノルディック風サラダ、そば、そしてフルーツ。
帰りの便でも、最後にハーゲンダッツのアイスクリームが出ました。
◆2回目の機内食◆
到着1時間半ぐらい前に提供された2回目の機内食、時間的に朝食です。
日本→ヘルシンキの便に比べると、かなりショボイ。
ヨーグルトはおいしかったけど、このホットサンドはちょっとないなぁ・・・(T_T)
ハムの裏に、しょっぱすぎるチーズがどっさり入ってました。
JALの機内食、往路と復路でクォリティの差が激しすぎる!
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村