※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
前回書きました熱田神宮参拝のあと、名古屋テレビ塔の前から観光ルートバス「メーグル」に乗って、名古屋の観光スポットを巡ってみました。
今回利用したJR東海ツアーズのパッケージ「1day日帰り名古屋」に、メーグル1DAYチケットが付いてたんで、それを利用しました。普通に車内で買った場合は、500円のようです。名古屋の観光名所を周ってくれる小さなバス。時間帯によってはボランティアの観光ガイドさんが乗ってて、色々説明してくれます。
名古屋テレビ塔前のバス停から乗りました。
1DAYチケット。大人500円。
1乗車が210円なので、3回乗れば元を取れる感じですかね。
金色に輝いてるバス。なんか名古屋っぽいなーと思いました(笑)
まずは名古屋城へ。ここも前回来てるので2度目。名古屋城といえば、金鯱!
ちょうどスターウォーズのイベント期間中だったようでで、純粋に名古屋城を見にきた観光客のほか、こちらをメインに来られてた方も多かったようです。
名古屋城を見学した後は、またメーグルに乗って、今度はノリタケの森へ。
市民の憩いの場って感じの広場があって、いい雰囲気でした。
思ったより敷地が広くて、全部は見れなかったけど、2016年夏にリニューアルオープンした「ノリタケスクエア名古屋」というライフスタイルショップを覗いてみました。
ノリタケの食器は結構好きでいくつか持ってるんで、アウトレットで手頃なのがあったら買い足そうかなーと思ってたけど、アウトレット品は少なかったですね。
でも、高級品から日用食器まで、充実のラインナップで、見てるだけでも楽しかったです。
メーグルに乗って、お次は徳川美術館へ。
ちょうど開催中だった「尾張徳川家の雛まつり展」を見に行きました。
写真撮影は入口の一部のみに限られてたんで、写真でお見せできないのが残念だけど、雛人形や雛道具などかなりの量が所狭しと豪華に飾られていて、圧巻でした。
雛まつり展と併せて、徳川家の婚礼調度品の展示や千利休関係の特別展示もあって、かなり見ごたえがありました。
最後に、夕方で時間ギリギリの入園になってしまったけど、徳川園もぶらっと散策しました。
熱田神宮のボランティアガイドさんも、この徳川園はオススメって言ってたけど、泉回遊式の日本庭園で、本当に素敵でした。
夕方じゃなくて、天気の良い昼間のほうがもっと良かったでしょうね。
寒牡丹が綺麗に咲いていたり、雰囲気の良い茶室があったり、園内ぶらっと散策するだけで、かなり癒されましたよ。
以上、メーグルを乗り降りしながら観光した名古屋。
「全国の主要8都市のなかで最も魅力に欠ける街」のNo.1に選ばれたらしいけど、ナンデー!?って感じです。
個人的には、他の7都市の中で名古屋よりずっと魅力に欠ける街があるんですけど・・・。
(あえてどことは言わないけど)
名古屋は、こじんまりしてて観光もしやすいし、ローカルフードも楽しめるし、楽しい街だと思いますけどねぇ。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,296ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,709ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,720ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,486ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,823ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,980ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,751ビュー
- 台湾旅行おすすめ台北グルメ 70,038ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ