今日、はじめて「BRONCO BILLY(ブロンコビリー)」というステーキハウスに行ってきました。
今まで聞いたこともなかったお店なんだけど、関東、東海、関西地方に展開しているチェーン店のようで、”SINCE1978″ってあるから40年ぐらい前からあるお店なんですかね?
以前、はじめての「いきなり!ステーキ」で肉300g なんてのも書いてたけど、相変わらず肉食継続中。
平日ランチ、今日はこんなの食べました。
↓↓↓
極み炭焼きブロンコハンバーグとカットステーキランチ。
ハンバーグ190g+ステーキ100g、計290gのお肉。
ごはん、スープ、サラダバーがセットで、1,620円(税込)。
サラダバー。フルーツやゼリーも何種類かずつありました。
葉物野菜の他にも、野菜のお惣菜っぽい物やサラダパスタもあって、お肉と一緒に色んなお野菜も摂れてイイです。
このお店、最近流行りのオープンキッチンスタイイルで、店員さんが網焼きしている姿が見えるんですが。
さらに店内の大型モニターにもお肉が焼かれてる様子が映し出されてました。
サラダバーに行ってる間にお料理が来たから見逃してしまったのだけど、店員さんがこの絵のように、テーブルの上で俵型のハンバーグを半分にカットして、中まで火を通すように鉄板にセッティングしてくれたらしい。
テーブルに戻った時は、もうこんな風にカットされてた。
ステーキハウスってあるけど、特にランチはハンバーグで攻めてるような感じですね。
“ブロンコハンバーグ”と”ビリーハンバーグ”の2種類があって、ブロンコのほうは肉肉しい感じ、ビリーのほうはいわゆる普通のジューシーなハンバーグ、という違いだそうです。
私が食べたのは肉肉しいブロンコのほう。ソースも付いてきたけど、一緒に付いてきた岩塩を少しつけて食べるのが美味しかった。
ステーキ食べるなら、「いきなりステーキ」のほうがいいかな。
でも、ハンバーグはこちらの結構好きです。
サラダバーとお肉でお腹パンパン、夜になってもお腹すかず、今日の食事は結局これ一食。
ということは、コストパフォーマンス相当いいですね(笑)
デザートに、コーヒーゼリーと珈琲を。
Stanpsってアプリを入れておくと来店時にQRコード読み込みでポイントが付けれるようになってて、今日登録したらドリンクバー無料になりました。
ドリンクバーも、お酢のドリンクや100%フルーツジュースなど種類が多かったです。
このランチの後に、映画「アリー/ スター誕生」観てきました。
マツコ・デラックスが、宣伝で「ベタを観に行け、堂々と!」って言ってたけど、まぁ確かにストーリーはベタだったかな。
あと、同じく宣伝でLiLiCoが「ガガって、こういう顔だったんだー?」って言ってたけど、私も全く同じ感想です(笑)
いつも奇抜なメイクしてることが多いから、素顔を見たことなかったのかも?
劇中でも「鼻が大きい」ってのをネタにされたけど、もろイタリア系の顔ですねー。
プリッとしたお尻が羨ましい。
レディー・ガガの歌の上手さはもちろん、ブラッドリー・クーパーの歌唱力に超びっくり。あんなに歌える俳優さんだったのね。
ガガの演技力も想像以上で、エンターテインメントとして楽しめる映画でしたね。
ラストシーンは印象的で、ちょっと泣けましたし。
ただ、会話の中で「●uckin’ ●uckin’」とFワードを連発で、うわっと思ってしまった。
レイティングがPG12だったのは、このせいか?
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 523,303ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 163,674ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 131,658ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,007ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 105,683ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,228ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 92,379ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 89,102ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ
お晩です♪
美味しそうですねー
夜見なくて良かったです(笑)
そういえば名古屋方面のローカルチェーン店も最近では全国展開を目指し関東方面への出店が増えてる気がしますよね♪
ステーキだと「あさくま」(あさまの読み違いではないらしいです)とかも最近見ますしコメダなんかは全国区になりましたよね。
良いのか悪いのかは別ですが
肉肉しい方が私めも好みですね。
多摩地区だと「カロリーハウス」という店が肉肉しい系で私めの心を捉えています。
このお店ではデミグラスの上からステーキソース掛けるのが意外にイケます(笑)
明日はハンバーグにしようかなと思いますー
ikb524さん
こんばんは♪
各地のローカルチェーン店、関東方面に来てますよねー。
「あさくま」は知らないんですが、「コメダ珈琲」は時々行きます。最初の頃は、コーヒー頼んだだけでトーストくれるの?すごーい!とか思ったけど、もう慣れちゃいましたね^^;
「カロリーハウス」は初めて聞きました。検索してみたけど、肉!!!って感じでイイですねー。デミグラス&ステーキソースのWがけですか(笑)どんな味になるんだろ~