英語をマスターするには一年間で1,000時間の勉強時間が必要という話

[記事公開日]2021年9月23日

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。


先日、トライオン株式会社代表取締役社長の三木さんという方から、オンラインでお話を聞く機会がありました。
この方、一年間1,000時間の学習時間でビジネスで使える上級英語力が身につくというコーチング英会話「TORAIZ(トライズ)」の代表で、ビジネスパーソン向けの本も色々と書かれている社長さん。
今回は英語学習の話がベースだったけれど、停滞している私のトルコ語学習にも参考になるお話でした。

まず、英語を話せるようになるには1,000時間の学習時間が必要という話。
この根拠について細かな説明はなかったけれど、ちょっと調べてみたところ、アメリカ国務省が公表している「外国語を習得するために必要な学習時間」では、日本語知識ゼロの英語のネイティブスピーカーが日本語を仕事で使用できるレベルになるまで、必要な学習時間はおよそ2,200時間だそうです。
ということは、英語を全く出来ない日本人が英語をマスターするにも、同じぐらいの時間がかかりそうな気はしますね。
私たちは中・高校で英語の基礎を学んでいるし、試験勉強や受験勉強などの時間を加えると、個人差あれど1,000時間ぐらいは既に学んでいるのかな?
これを除いても、まださらに1,000時間ぐらい不足している。そういうことかな?

英語に限らず、学習課題をマスターするのに必要な時間ってのはそれぞれ決まってるってお話でした。
弁護士資格なら何千時間、宅建資格なら何百時間とか。
それって元の頭の良し悪しで変わるでしょ?って思ったけど、三木社長の話ではゴールを決めて効率的な学習をすれば、人の能力によってそこまで大きな差は出ないそうですよ。
効率的、持続的な学習が出来るかどうかってのが大きなポイントにはなるでしょうけどね。

とあるスクールのHPに、各資格の難易度とあわせて短期で合格(または目標達成)する人の各学習時間の目安が載ってます。

資格難易度ランキング(CPA)

ここでも英語関連だとTOEIC800点が1,000時間ってありますね。
ま、スタート時点がどこかにもよるとは思うけれど。

1,000時間ってことは、仮に1日に3時間毎日勉強したら丸一年ですね。
私の場合はチンタラ長くかけてやったけど、トータルしたら1,000時間以上は勉強したんだろうな、きっと。
でもそれは若い頃で、今より持久力があったから出来たのかもしれない。
短期間に1,000時間の勉強時間を確保するのも大変なことだけど、それ以上に長い期間モチベーションを保ち続けるほうが難しいと思います、今だったら。

私が今習得しなければならないトルコ語は、日本人にとっては英語より簡単な言語と言われてはいるけれど、中・高校で基礎を勉強したわけではないので、1,000時間よりはもっとかかるかもしれません。
でも、2つ目、3つ目と習得言語が増えるにつれマスターするまでの時間は短くなるって話も聞いたことがあるから、逆にそんなにかからないかもしれないけど。

三木社長のお話では、とにかく学習課題に取り組む際は、ゴールを明確にすることが大事って言ってました。
お尻が決まってて、その中で何をどうやって達成していくのかってのを最初に決めること。

ゴールねぇ。。。
ビジネスシーンを想定するなら、例えばネイティブと商談できるレベルとか、ある程度はゴールを明確にできると思うけど、日常会話のゴールってなんでしょうね。
日常会話って枠がなくて、特にその国に住んでたら、天気の話から日々の出来事、人生相談、政治、スポーツ、恋愛、医療...ほんとに色んな会話が日々繰り広げられてるし、いつどこで誰と会話がスタートするかも分からない。そのバリエーションの多さったら。
特に移民の多いトルコだと、ネイティブだと思って話しはじめた相手が実は外国人だったってことも結構あるから、綺麗なトルコ語喋ってくれないと理解できないんですけど!っていう今の私のレベルでは全然ダメで(笑)
となると、目標は「どんなシーンにも対応できる語学力」ってなっちゃう。でもそれってかなり上級レベル。
日常会話レベル=基本レベルって一般的には考えられてると思うけど、個人的には難易度でいえば、日常会話>ビジネス会話だと思うなぁ。

ところで三木社長がやられてる「TORAIZ(トライズ)」というコーチング英会話サービス。サービスというか学習プログラムですけど。
こちら、一般人じゃ手が出ないほど受講費が高額です。私も最初にホームページで料金を見た時にはビックリしました。
専属コンサルタント付き1年英語完全サポートプログラム「トライズ」
企業の経営幹部や管理職など、お金はあっても海外留学するほどの自由な時間は取れない忙しい日本のビジネスマンを対象にしてる感じがしましたね。
あとは、徹底的にムダな学習を省いて、とにかく最短で英語をマスターしたい人。
実際、受講しているのは30~40代が圧倒的に多いという話でした。

よくある英会話学校と違うのは、受講者が学習時間を確保さえすれば、あとは専属コンサルタントが学習を全てマネジメントしてくれる。
勉強してるのに喋れるようにならないとか、スコアが上がらないとか、そういうのは受講者のデキが悪いのではなく、コンサルタントのマネジメント不足ってことで、成果が出ない場合の保証制度もあったりする。
結果にコミットしくれるっていう、あのダイエットのサポートサービスと同じですね。
語学留学を一年間しても英語がまともに喋れない人もいっぱいいますから、そう考えたら留学にかけるトータル費用よりは安く済んで、かつ確実に喋れるようになるのなら、悪くないかもですね。
毎日3時間の学習時間を確保する根性のある人、かつお金がある人限定ですが(笑)

あと、TORAIZの「英語コーチング本科」プロフェッショナルプラン(12ヶ月/6ヶ月)は最近 厚生労働大臣指定講座「一般教育訓練給付制度」の指定講座に指定されました。
2022年5月1日より対象講座を申し込んだ受講生なら、厚生労働省の定める要件を満たした場合に受講者本人が支払った受講費用(入会金を含む)の20%(最大10万円)がハローワーク(公共職業安定所)より支給されます。
今後、本気で英語を使った仕事をしていきたい、キャリア形成に真剣に取り組みたいという方は、利用してみるのもいいのではないでしょうか。


三木社長の書かれた学習デザインに関する本、9/15に発売されてます。

ムダな努力を一切しない最速独学術 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/15


↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓


割引クーポンコードまとめ


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA