カテゴリー別アーカイブ: 旅の豆知識

トルコでホテル予約する時の問題点

このブログでも何度か書いてますが、トルコ国内からはBooking.com(ブッキングドットコム)のサイト経由で予約することが出来ません。
オランダに法人登記しているBooking.comとトルコの間で何やら問題があるのが理由らしいのですが、とは言ってもトルコ国内からの予約が出来ないってだけで、トルコのホテルはたくさん掲載されてるし、日本からなら普通に予約も入れることができるんですね。 続きを読む

海外航空券の買い方って結局なにが正解なの?

日本のゴールデンウィークの間は、普段よりだいぶ多くの日本人がトルコへ旅行に来ていたようです。
その間、全く面識のなかった日本人個人旅行客のトラブルを電話でサポートすることになりました。
知り合いの知り合いの知り合い、ぐらいの会ったこともないトルコ人からの依頼でね(笑)
前にもブログに書いたけど、トルコの人って困ってる人がいると何とかして助けてあげようとするところがあって...。 続きを読む

スーツケースの寿命は?写真で経年劣化お見せします

今回の一時帰国も、スーツケース2台体制で来ております。
日本から向こうに帰る時に、食材や日本の便利な生活用品を色々と買って帰りたいのでね。
実家に到着し、部屋に入れる前にスーツケースを綺麗に拭いて、和室に持ち込んだ時に2台のスーツケースを眺めてたら、ふと思ったことが。
長年使ってるわりには綺麗じゃない?このスーツケースいつまで使えるかな?って。 続きを読む

航空券を買うときにクレジットカードの決済エラーが出てしまう件

先日のブログで、トルコ⇔日本の往復航空券を購入したって話を書いたけれど、クレジットカードの決済エラーが出てしまい、結局その日には予約できず、翌日カード会社へ連絡をして対処してもらってやっと購入することができました。
「このクラスの席は残り3です」とか出てる状態だったから、これで安い航空券が買えなかったらどうしてくれんの~!って焦ったけど、無事に買えてよかった。 続きを読む

いよいよ開始?全国旅行支援-あとから割引適用も

今年7月に政府より発表されていた全国を対象とした観光需要喚起策「全国旅行支援(県民割の全国拡大)」。コロナの感染拡大でいったん見守りとなっていたようですが、ついに今月(9月)内にも開始となるようで。
年内継続案があるということなので、秋の行楽や年末の旅行に使えそうですね。
詳しい条件はこれから政府、都道府県から発表になると思いますが、今の時点で発表されている内容をまとめてみます。 続きを読む

日本全国への旅行で使える割引制度と7/14までのお得な国内旅行

政府より発表された、全国を対象とした観光需要喚起策「全国旅行支援(県民割の全国拡大)」。7月に入った本日の時点でもまだ「もう少し感染状況を見守りたい…」などと言っているようですが。
全国旅行支援は7月前半から8月末までの期間で実施とのことで、各旅行会社は既に特設サイトをオープンしはじめています。実際の取り扱いルールや詳細は未発表ですが、事前に概要をチェックしておくといいかもしれません。 続きを読む

ソラハピ国内航空券クーポン(最大2,000円OFF)の適用方法

当ブログの 旅行関連のクーポンまとめて紹介しているページ に掲載している「ソラハピ(格安国内線航空券)」について、アプリでクーポンが表示されないというお問合せをいただいたので、クーポンの適用方法をこちらで解説します。
ソラハピは、アプリからの購入だとクーポン適用でより安く国内航空券が買えます。最大で2,000円OFFクーポン(時期によって設定金額は異なる)が配布されていることが多いので、購入時に他サイトと比較検討してみる価値はあります。 続きを読む

トルコリラ両替-各銀行ATMの手数料とDCC事情&引き出す際の注意点

トルコリラ最近は食べ物の話ばかり書いてた気がするので、たまにはトルコを旅行する方に役に立ちそうな情報でも書いてみようかと。

トルコを旅行する際、日本円からトルコリラへ両替する際に、クレジットカードでのキャッシングや国際キャッシュカード(デビットカード)で現地通貨を引き出すなど、旅先でトルコの銀行ATMを使う機会があると思います。日本で両替するのはレートが非常に悪いのでやめましょうね。 続きを読む