※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
さっぽろオータムフェスト2013に行ってまいりました。
実は昨年も行きまして、2年連続2度目の訪問です。
ちょうどこの時期に札幌のホテルモニターに当選したのと、マイルが結構余っていたので。
年に一度の母娘旅行、旅費はほぼかかってないけど、一応親孝行のつもり・・・(^^ゞ
札幌の大通公園といえば、さっぽろ雪祭りの会場として有名。
でも、他の季節にも色んなイベントが催されているようで。
秋は、道内各地のグルメが集結する食の祭典「オータムフェスト」が開催されます。
今年2013年は、9/13~9/29までの16日間。
大通4丁目~8丁目まで、5つの会場に区切られていて、それぞれテーマがあります。
大通4丁目:ウェルカムゲート
大通5丁目:北海道の新ご当地グルメ&ラーメン祭り2013
大通6丁目:あおぞら×ほしぞら大通バザールアミーゴ!
大通7丁目:大通公園7丁目BAR
大通8丁目:札幌大通ふるさと市場
5丁目会場に今年初登場のお店の「別海ジャンボホッキカツ丼」。
ホッキのカツなんて、もちろん食べたのは初めて。
歯ごたえが変わってて、おいしかった♡
同じく5丁目会場にて。
帯広の「麺屋 開高」の「かに辛味噌ラーメン」。
ピリッと辛くて、こしのある麺。
おいしかったけど、この日は結構暑くて日差しも強かったから、野外でラーメン、しかもピリ辛ってのは、暑すぎましたね。
ちなみに、5丁目会場だけはチケット制になっており、事前に共通券売所でチケットを買わないといけないので、若干面倒です。
続いて6丁目会場へ。
「北海料理コロポックル」にて、「十勝和牛ステーキ」と「北あかりイモ串揚げ」をいただきました。
和牛ステーキは、見た目は一瞬、えっこれで980円!?って感じなんですが、食べてみると納得。柔らかくてめっちゃおいしいお肉でした。
北あかりのお芋も、甘くておいしい♡
同じく6丁目会場の「おおーい北海道」にて、「道産ポーク100%あらびきウィンナー」と「真いか醤油焼き」を。
ウィンナーはおいしかったけど、真いかのほうはイマイチでした。
実は、北海道のスープカレーって、今まで食べたことがなかったんですが。
今回はじめて挑戦。
「伊藤家の食卓」の豚の角煮と秋野菜の入ったスープカレーを。
味はおいしかったんだけど、ちょっと待たせすぎ!
カレーって、ある程度はあらかじめ作ってあるんじゃないの?って思うんだけど、オーダーしてから、かれこれ30分近く待ちましたからね。
それほど人が並んでるわけでもないのに。
店前でお客さんが賑わってないと寂しい感じになっちゃうから、わざと待たせてたの!?って疑いたくなるほど長時間待たされ、しかも中の店員さんたちは楽しそうにお喋りしてる・・・かなりのマイナス印象。
7丁目へ移動。
ここ「福よし」は昨年も出店していて、焼き鳥がめっちゃおいしかったので、今年も買いました。
やっぱり人気店は、手際もいいしサービスもいい。
そして最後、私が一番好きな8丁目会場。
8丁目会場は、北海道中から市町村が集結して、地元でしか味わえない秋の味覚を楽しめます。
すべての会場の中でも一番活気があって、しかも安くておいしい。
留萌市の「うにめし」と「生たこザンギ」は大人気で、長い行列だったけど、並ぶ価値あり!
めちゃくちゃおいしいです♡
デザートは、メロンのハーフカットにソフトクリームがのったメロンソフトを。
これも間違いないおいしさ。
食欲の秋にぴったりのイベント。
これから行かれる方は、混雑にめげず楽しんできてくださいね~。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,296ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,719ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,725ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,488ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,824ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,981ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,752ビュー
- 台湾旅行おすすめ台北グルメ 70,038ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ