iPhoneの最新機に20万円を払う価値はあるのか?

[記事公開日]

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。


うちの弟の話なんですけどね。
史上最高額のボーナスが出たらしく、鼻息荒くしております。
どんだけ出たのよ?と聞いてみれば大手企業平均の2倍以上、そりゃ舞い上がるのも無理はない。
「iPhone 15 Pro Max買おうかな~?どう思う??」と聞いてきた。
そんなの、欲しいなら買えばいいじゃないの。車も買い換えたいとか。好きにすればいいじゃないの。

iPhone 15 Pro Max、AppleでSIMフリー版を買おうとしてるらしいけど、256GB版が189,800円、512GB版が219,800円ですって。
スマホに20万円、あなたなら有りですか?無しですか?

私は数年前に脱iPhoneをしたけど、それまでは完全にiPhone信者だった。
なぜって、iPhoneはとにかく基本機能がしっかりしてたから。
セキュリティ面も安心感があったし、操作性が格段に良かった。(ジョブズの時代)

しかし、数年前にあまりのiPhoneの値段の高さに慄き(特にここトルコでは馬鹿高い)あっさりとAndroid派に転向した。
今ではAndroid、しかも安い中華端末で十分満足している。

この期に及んで、自分なら20万円するiPhoneの最新機を持つという選択肢はない。
で、弟に聞いてみた。
「なんでiPhoneの最新機が欲しいの?」と。

「いや、なんかさ、もうちょっと自分にお金かけてもいいかなって」
ですって(笑)
酒も飲まない、タバコも吸わない、お金のかかる趣味があるわけでもない。
生活費や子供3人の教育費に出ていくお金が多くて、確かに今までは自分のための贅沢ってしてこなかったんだろうなーと。

で、彼が20万円のiPhoneを買う勇気が出るように、いくつかアドバイスをした。

・娘(陸上やラクロスなど運動やってる)の動画が綺麗に撮れるからいいんじゃない?
・買ってしばらく使ってみて、価値が下がらないうちに売ってもいいんじゃない?
・ステータスが上がった俺、を実感するにはいいんじゃない?

特に最後のやつ、大事ね(笑)
せっかく高いスマホ買うならしっかり使い倒そう、なんて考えなくていいのでは?
現に私の周囲では、スマホに詳しくない人ほど、メカに弱い人ほど、この人がiPhoneの最新機を持つ必要ある?って人ほど、お高いiPhoneを持ってる印象がある。
87歳になる伯父も、新型iPhoneとiPadが出るたびに買い替えているが、使っている機能は通話とLINEと写真のみ。
もうね、完全に自己満足なんですよ。でも、それでいいんだと思う。そういうもんだ。

ちなみに私自身は、使っている4年物のXiaomiが再起動⇒以降いっさい起動しないというトラブル、いわゆる「文鎮化」に見舞われ、それを自力で何とか復活させた、ということに最高の喜びをおぼえるような変態なので、お高いキラキラiPhoneを持つことで幸せを感じられるタイプではないかも(^^;

iPhone 15 Pro simフリー 端末本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品

価格:174700円~
(2024/6/10 22:39時点)
感想(13件)



↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓


割引クーポンコードまとめ


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA