タグ別アーカイブ: トルコ

トルコでホテル予約する時の問題点

このブログでも何度か書いてますが、トルコ国内からはBooking.com(ブッキングドットコム)のサイト経由で予約することが出来ません。
オランダに法人登記しているBooking.comとトルコの間で何やら問題があるのが理由らしいのですが、とは言ってもトルコ国内からの予約が出来ないってだけで、トルコのホテルはたくさん掲載されてるし、日本からなら普通に予約も入れることができるんですね。 続きを読む

ターキッシュ・エアラインズ関西~イスタンブール線の運航が復活

2017年から運航がなくなっていた関西(大阪)~イスタンブール線が6年ぶりに復活することが決まったそうです。
2023年12月12日から運航開始とのこと。週4便を予定しているそうで、西日本からトルコへ来られる方にとって便利になりますね!
また、東京(成田)~イスタンブール線においても現在の週4便からさらに増える予定で、今年の冬からは羽田、成田、大阪それぞれからトルコへ直行便が飛びます。 続きを読む

トルコ観光地の入場料が一気に大幅値上げ

本日、2023年4月1日。
新年度が開始しましたが、なんと衝撃のニュースが飛び込んできました。といってもトルコのことなので、日本の皆さんにはあまり関係ありませんが。
トルコの観光地、遺跡やら博物館やら自然公園やらの入場料が、今日から一斉に値上げ。しかも一気に2倍になっているところも。
いったい何を考えてるんでしょうねー、この国は。 続きを読む

トルコとアゼルバイジャンのチャイがUNESCO無形文化遺産に登録

ユネスコ(UNESCO:国連教育科学文化機関)の無形文化遺産に登録されることが決定されました。
何が?って、トルコのチャイが。トルコとアゼルバイジャンの複数国での登録になるようです。
同じタイミングで日本からは民俗芸能「風流踊」の登録が決まりました。風流踊とは、”盆踊や念仏踊など各地の歴史や風土に応じてさまざまな形で伝承されてきた民俗芸能”のことだそうです。うーん、初耳…(笑) 続きを読む

おすすめのトルコツアーは?各社ツアーを考察!その1-クラブツーリズム編

コロナ禍で中止していた日本発のトルコツアーが最近また販売されはじめています。
私自身は添乗員付きの団体ツアーには参加したことがないのですが、トルコはツアーで訪れる日本人がわりと多いので、以前からずっと気になっていました。個人旅行するのとどっちがいいのかなーって。
トルコで住みはじめ、地理や観光地の様子がよく分かった今、各社のツアーの中身を勝手に考察してみたいと思います! 続きを読む

リゾート地アンタルヤで遅めの夏休み

9月の最初の週、アンタルヤで3日間のバカンスしてきました。
遅めの夏休み。最近はちょっと真面目に働いてるので、やっぱりたまのお休みは必要。
アンタルヤは地中海で一番にぎわうトルコの人気リゾート地。特にヨーロッパから多くの人がバカンスで訪れます。
リゾート地といっても魅力は綺麗なビーチだけではなく、遺跡巡りなども楽しめる歴史ある街。トルコの中で8番目に人口の多い都市で、開放感のある国際都市です。 続きを読む

オスマン帝国外伝の舞台トプカプ宮殿&ハレムを見学

先日の日帰りイスタンブール旅の続き。
写真整理に時間がかかってしまったけど、やっとまとまったので書きます「トプカプ宮殿」。
10年前ぐらいに初めてトルコを旅行した時にもトプカプ宮殿は見てるのだけど、その後ドラマ「オスマン帝国外伝」を見て、もう一度ハレムを含めてじっくり見たい!と思い、今回2度目の訪問でした。 続きを読む

天才建築家ミマール・スィナンが手掛けたモスク

トルコで住みはじめてから色々なモスクを見るようになったけれど、やっぱり圧倒的な存在感があり素敵だなと思うのは、トルコ史上最高といわれるオスマン帝国の宮廷建築家「ミマール・スィナン」が手掛けた数々のモスク。
モスクの他にも霊廟やハマム、橋や水路など様々なものを造ったスィナンは、セリム1世、スレイマン1世、セリム2世、ムラト3世に仕えたとあり、当時にしては相当な長生きだったと思われます。 続きを読む