- お年玉をPayPayで送る時代になった
- 2025年のはじまりは家で引き籠り
- 2024年そろそろ終わり!来年はどんな年?
- 日本のプリンスとプリンセスが来たって話
- 詐欺だと思ったAmazonギフトカードが本物だった!
- どうやらグルテン不耐性ではないみたい
- 新しい体温計と日本人の平熱平均体温
- ソニー銀行はやっぱり日本非居住者に優しい
- 小学生が欲しがる「指すけ」とは?
- スマホ端末代が高い国は修理代が安い!?
- 医龍の一挙再放送のせいで仕事がはかどらない
- テレビショッピングに電話をかける年齢になった
- 今後Evernote無料版は1端末でしか使えない(改悪)
- 人助けするにも勇気がいる日本
- 無料でパソコン廃棄するため完全データ消去に挑む
- 子孝行な親に感謝!日本での最後の仕事
- iPhoneの最新機に20万円を払う価値はあるのか?
- 「一人での外食が好き」に待ったがかかる
- ゴールデンウィークに大きく動いたドル円
- 食べるものでこんなに変わる?血圧の不思議
- 歯の専門的なメンテナンス「PMTC」やりました
- 楽天モバイルの家族割引プログラムを設定してみた
- 歯科の自費診療クリーニング「PMTC」とは
- 楽天ポイントちょい稼ぎ!100ポイントもらえるスマホ料金チェック
- 映画「窓際のトットちゃん」
- 映画「パーフェクト・デイズ(PERFECT DAYS)」
- 2024年スタート-新年と地震と航空機事故
- ゲッターズ飯田さんの占いによると2024年は・・・
- 外国語の学習にいいかも?audiobook.jpの聴き放題プラン無料お試しに登録
- [楽天&Amazon]ブラックフライデーのセールが始まる
- 楽天モバイルユーザーを優遇!12月以降の楽天ポイント還元率
- 今年もまた髪の毛が抜ける・・・秋の脱毛が始まった
- 世界はもう日本をアメリカの属国と見ている
- 久しぶりに塩こうじを仕込んでみた
- 約1年間続いた慢性蕁麻疹が完治したっぽい話
- ラグビーワールドカップ2023フランス大会が始まる
- ブログも景品表示法の規制対象になるみたい
- 人は老化すると鼻が大きくなるという話
- 鉄プレート入れてお湯を沸かすだけで鉄分補給
- 英語を再勉強して40代でもう一度TOEICを受験する
- 今秋発表の新型iPhoneは20万越え!?
- 楽天モバイルの新プラン「Rakuten最強プラン」開始
- 5-HTPというサプリメントを買ってみたのだが
- AIの進化で仕事がなくなる?話題のChatGPTつかってみた
- Windows11への無償アップグレード案内がうっとおしい件
- 身近に感じるようになった宗教や信仰のこと
- コロナ抗原検査スティックでセルフチェック
- 日本人は貯金に励む国民、銀行の普通預金が基本?
- コロナ脱毛なおった&中高年の抜け毛・薄毛の件
- 他人を気軽に利用しようとする人って何ですかね
- 駆除業者に聞いた!ゴキブリにはブラックキャップが効くらしい
- 値上げラッシュ!?久しぶりの日本で感じたこと
- ロスジェネ世代が興奮した紅白歌合戦2022-2023
- 2022年大晦日・今年一年の振り返り
- 2022年の冬至に日本で見る朝日は吉兆らしい
- 日記を毎日書くと良いという話(アウトプット大全)
- 惜しくもベスト8進出ならず!でも惜しかった~サッカーW杯カタール大会
- 松屋銀座にオープンしたバクラヴァの値段に驚愕
- 秋の抜け毛?コロナ後遺症の脱毛?治るまでの経緯
- Audible(オーディブル)で読書の量が5倍以上に
- 人間関係トラブル「その言い方がダメなんじゃない?」っていう話
- 南米のお茶?マテ茶をもらって飲んでみた
- 認知特性チェックの結果=サウンドタイプの場合
- PayPalからの1,500円分クーポンを楽天で使ってみた
- 海外のスタバ事情&トルコはフラペチーノが安い!
- 昔ながらの虫メガネ!中年へのプレゼントに最適?
- 体調不良で感じる「人と一緒に暮らす」良い点
- コロナ?ただの風邪?喉の痛みと発熱
- バイクで走行中に顔面をハチに刺される
- ブログを通して届く世にも奇妙なメッセージ
- 2ヶ月間お財布ポシェットを使ってみた感想
- 人生朝露の如しだから好きなことは今やろう
- 近江商人の心得「三方よし」をトルコ人に力説した話
- 国連での国名「ターキー」から「テュルキエ」へ変更
- 人気の脱毛器が7,000円OFFに!クーポン発行中
- 好きな番号とかラッキーナンバーとか数字のお話
- オートミールとラム肉でゆるいダイエット
- 近視の人が老眼になるとどうなるのか
- 「ずっと0円で使われても困る」→そりゃそうだ
- はじめての一人カラオケで採点されてみた
- 一年の間に変わったこと&花粉症を発症?
- 入国者健康居所確認アプリ「MySOS」で管理される
- 明石海峡大橋が世界一から2位に陥落した件
- iPhone8が壊れた→Android派に転向します
- 大人が夢中になれる趣味を持つことの意義
- 祝!10年目にしてブログ1,000記事に到達しました
- 待望のiPhoneSE(第3世代)が出た→買います!
- 炊飯器や電子レンジ等なくても問題ないキッチン家電
- 新型コロナワクチン3回目の追加接種が終了
- 「心に折り合いをつけて うまいことやる習慣」読了
- 美容と健康に良いナッツ類のことを調べてみた
- 予知夢?直前に津波に関連する夢をみた
- 圏外病にかかったかもしれないiPhone8
- 謹賀新年!2022年はじまりました
- 2021年大晦日・今年一年の振り返り
- 生きにくい時は少しわがままになってみる
- 自然の植物だけで白髪染め-まずは紅茶から
- お財布ポシェットってどうなんでしょう
- 元旦に世界の初日の出を拝む世界7都市ライブツアー
- 世界のベスト食事法といわれる「地中海食」とは
- 次々に物が壊れる時は人生の転換期という説
- iPhone8からの買い替えに次期iPhoneSE(第三世代)が候補
- 英語をマスターするには一年間で1,000時間の勉強時間が必要という話
- もうすぐ敬老の日!長寿をお祝いするギフト
- 「オスマン帝国外伝」全シリーズ観了!
- 新型コロナワクチン2回目の接種が終了
- 「オスマン帝国外伝」を見てトルコ語を勉強する
- 東京オリンピック開会式を見てて思ったこと
- それでも楽しみにしている東京オリンピック
- 新型コロナワクチン1回目の接種が終了
- 中間子(真ん中っ子)の性質を分析してみる
- ワクチン接種することに決めました
- 貧乏でも楽しめる暮らしに向けた準備
- メンズ脱毛が流行り?日本にもやっときた脱毛ブーム
- ワクチン接種しない限り海外渡航は難しいという話
- マルチな調理器具「ハッピーコールグルメパン」の使用感
- 旧型iPhoneにも対応した楽天モバイルをiPhone8で使ってみた
- 大騒ぎしている高齢者のワクチン接種事情
- 帰国便がキャンセルになり日本滞在が延長に
- 楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」の使用感
- 楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」を申し込み
- 海外在住者が日本のモバイル契約を残すメリット
- 日本の自費PCR検査の費用がやけに高い件
- 階下のモンスター入居者と騒音トラブル
- 日本の緊急地震速報に慌てた土曜日
- 世界中でまだおさらまらない新型コロナ感染
- 1都3県に緊急事態宣言とはいうけれど・・・
- 2020年大晦日・今年一年の振り返り
- 「Xiaomi Redme Note8(グローバル版)」を購入
- 視力が回復?コンタクトの度数が一気に下がった
- 小学生の自作パソコンキット組立体験を見学
- 大切な自分の情報を守る!セキュリティの見直し
- 「ポケトークS」を1週間使ってみた感想
- 「外国好き」や「マイナー言語学習者」にポケトーク
- 新型パスポートは本人確認に使えなくなる?
- 「世界はほしいモノにあふれてる」MC三浦さんを偲ぶ
- 自分で野菜を育てる暮らしへの憧れ
- 重さ1kg台のノートPC(Inspiron 14 5000)を注文
- 話題のアノ海外ドラマを見てみたい
- 我が家のアイリスオーヤマ製品
- 猿岩石のユーラシア大陸横断ヒッチハイクが凄すぎた
- 日本人にとって易しい/難しい外国語はコレだ
- 新型コロナ渦の外出自粛生活
- 今週末は不要不急の外出自粛&医療従事者を応援?
- 好きなことを夢中でやるのはいいことかと思う
- 入手困難の使い捨てマスクを本日1箱ゲット
- EUで感染拡大の要因か-トイレ後に手洗いしない説!?
- ウイルスに負けない!免疫力を高めて自己防御
- 確定申告受付が4/16まで延長となったけど・・・
- 住みやすい国ランキングで日本が衝撃の結果に
- トリア美顔器で肌は綺麗になるのか?経過観察記
- モバイルWiFiを自宅ネット回線として使ってみる
- auからLINEモバイルへ乗り換えました
- 不要品処分が多い引越しはどうしたらいい?
- 久しぶりの「よもぎ蒸し」で温活再び
- 関東直撃するらしい最大級台風への備え
- 増税対策キャッシュレスポイント還元について
- ドラクエウォークは楽しいけどバッテリー減に要注意
- 猛暑対策!携帯扇風機(ハンディファン)の使用感
- レトロなトランク「あやトラ」午後の紅茶キャンペーン当選品
- “最大4割引”というが逆に高くなりそうな「新auピタットプラン」
- 自宅でレーザー脱毛「トリア」の使用感&効果
- 痛い脱毛法が結局一番よく抜けたという体験談
- 受信メールの断捨離しました
- ソイチェック結果「エクオールをつくれていませんでした」
- 足裏にタイガーバームを塗ったら咳が止まった話
- エクオールを作れる体質か調べるソイチェック
- 2019年タリーズ3,000円の福袋get!こんな中身
- タリーズの福袋「2019 HAPPY BAG」を予約
- 10日間の「七号食」がやっと終了しました!
- 玄米だけを食べ続ける「七号食」に挑戦中
- JALカードからエポスカードゴールドに変えた結果
- iPhone8でApple Pay&モバイルSuicaを使う
- iPhone6Sディスプレイの一部が黒くなった(故障)
- 五輪に向けて浮上したサマータイム導入案について
- 洗濯槽の掃除で仰天!大量のワカメが発生
- 海外旅行にも!落ちない&焼けない最強の日焼け止め
- 「クラブオフ」と「ベネフィット・ステーション」の比較
- どうしたAmazon?お急ぎ便が期日に届かない
- 東日本大震災から7年-災害備蓄品の見直し
- au STARギフトから柳宗理の包丁が届いた
- エポスゴールドカードのインビテーションが届いた
- スターバックスの裏メニューやカスタマイズに挑戦
- 雪道や凍結路面を歩くのも安心な靴用滑り止め
- ポケモンガオーレというゲームとZパワーリング
- 人気のカフェ系福袋!2018年はこんな感じ
- 検査レポートが届いた!DHCの遺伝子検査(結果編)
- DHCの遺伝子検査やりました!元気生活応援キット(準備編)
- iPhone6Sで不具合!そしたら新品に無償交換となった
- 畳の表替えをしてもらった
- より快適な住まいを目指して断捨離を開始
- 海外ドラマ「フレンズ」全シーズンを再視聴
- 自宅で光脱毛「エピレタ」の使用感&効果
- auの新プラン「ピタットプラン」はどうだろう
- 「うんこかん字ドリル」という名の楽しい漢字ドリル
- 2017年4月中旬の桜スナップ(満開~葉桜)
- 2017年の桜はなんだかイマイチ?
- 起動しなくなったノートPCからデータを救出
- “趣旨逸脱”と懸念の「ふるさと納税」を今年はやってみようかな
- 新しい財布を使い始めるのに良い日があるらしい
- 小学校の入学祝い(男の子)におばさんが買ったもの
- バレンタイン2017「モロゾフ Rose de Rose」新色スカイブルー
- 横浜みなとみらいで篠山紀信展とおいしいパン
- ノートパソコン購入にあたり量販店を下見して思ったこと&購入時のアドバイス
- au「三太郎グッズ」当選!金ちゃんステンレスマグが届いた
- 年末なので2016年個人的にヒットだったものを発表
- ついに買ったぜ!Amazon Fire TV Stick
- アヴェダのパドルブラシで美髪ケアはじめました
- 災害時に備えて新たに準備したもの(簡易トイレ)
- Nikon D5300ブツ撮り練習-ハロウィンとマリオ
- このブログの表示速度が改善されるかも
- Amazonマーケットプレイス購入品が届かなかった
- ローソンフレッシュを1年間使ってみた感想
- Kindle Paperwhiteで本を読んでみたら最高だった
- アイリスオーヤマ”超吸引”布団クリーナーIC-FAC2の使用感
- カメラをクレジットカードの保険で直してもらった
- 2016年3月最終日の桜スナップ(三分咲き)
- 地震災害時に必要なのは?防災グッズについて考えてみる
- Nikon D5300ブツ撮り練習-2016年3月
- 横浜馬車道にあるトラベルカフェに行ったけど・・・
- 台湾南部で発生した地震について
- レトロな対流形石油ストーブ「Rainbow」使用感
- Nikon D5300お散歩スナップ-2016年1月
- 単焦点マイクロレンズAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gを購入
- ミスド福袋2016を買ってみたので中身を公開
- 手帳型スマホケースでiPhone6Sを使ってみた感想
- 2015→2016カウントダウン!何チャンネルで年を越そうか計画
- iPhone5S→iPhone6Sへの機種変でハマったこと
- iPhone6Sに機種変+auスーパーカケホで今より安くなる!?
- JAL国際線Fクラスでも提供している超高級コーヒー「グランクリュカフェ」を飲んでみた
- 地震対策!強力耐震ストッパーを家具に取り付け
- 旅行で一眼レフカメラを持ち運ぶためにインナーソフトボックスを購入
- タブレットHuawei MediaPad M1 LTEと格安データSIMを購入
- 災害時用&旅行用に大容量モバイルバッテリーを購入してみた
- Nikon D5300で2015年の桜を撮影
- D5300ボディ+AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRを購入
- はじめての青色申告で色々分かったこと
- 今月はWOWOW!アカデミー賞授賞式&福山ライブ&韓流ドラマ「誘惑」
- フィジーウォーター(FIJI Water)飲みはじめます
- エクスペディアさんありがとう!ASコンテストで賞をいただきました
- 東アジア文化都市2014横浜「砂の彫刻展」に行ってきました
- SONY DSC-RX100を海外旅行で使ってみた
- 進化したコンデジカメラがすごい!RX100かS120を購入検討中
- 鎌倉定番土産「鳩サブレー」豊島屋本店の限定グッズ
- PEN(E-PL2)のアートフィルターで撮り比べ
- テラスモール湘南1周年
- 愛用のカメラ「OLYMPUS PEN E-PL2」
- 韓国式よもぎ蒸しの効果