※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
クロアチアのザグレブから、列車でスロベニアの首都リュブリャナに移動しました。
今回の旅の最終地点、翌日にはリュブリャナ空港からイスタンブール経由で帰国するので、ラストの1泊です。
リュブリャナは、首都でありながらとてもこじんまりとした可愛い街で、街歩きを始めてすぐ大好きになりました。
ところで、列車がザグレブを発車してすぐ、窓の外を見てたら空中レストランを発見!
「ディナー・イン・ザ・スカイ」というこの空中レストラン、地上50mのところまでクレーンで吊り上げられます。
ちょうどこの時期、ヨーロッパ各地を回ってたようで、たまたまザグレブで目撃しました。
実際に乗ったら怖そうだなぁ・・・。
途中、列車の中でパスポートコントロールがあり、約2時間半でリュブリャナ駅に到着。
首都とは思えぬ、とても地味~な駅。
列車は、6人座れるコンパートメントで、そこそこ快適でした。
宿泊したホテルは、中心地にとても近く、観光は全て徒歩で。
ホテルを出てすぐ横の通りをまっすぐ4~5分歩くと、プレシェルノヴ広場に到着です。
この通りの左右にはレストランやカフェ、ショップなどがあって、夜の街歩きも全然怖くなかったです。
リュブリャナは、日本以上に治安が良さげ。
今まで海外あちこち歩いたけど、こんなにクリーンで落ち着いた首都ははじめてです。
「プレシェルノヴ広場」は、町の中心地。
三本橋とフランシスコ会教会の間にあって、多くの人々が行き交ってます。
こちらが「三本橋」。
有名建築家が設計したものらしいです。
旧市街と新市街を結んでる3本の橋が、不思議なアングルで架かっています。
「フランシスコ会教会」。
派手なピンク色の建物は、ひときわ目立ちます。
バロック様式の教会です。
リュブリャナの街は、自転車に乗ってる人がやたら多いです。
レンタサイクルもあるようでした。
時間があれば、自転車借りて街を走ってみるのも気持ちいいかも。
「聖ニコラス大聖堂」。
パイプオルガンがある豪華な内装の教会でした。
橋の上には、こんな南京錠が。
街の中、あちこちに銅像があります。
はっきり言って、何の銅像なのかよく分からないものも。
「龍の橋」の横には、リュブリャナの象徴でもあるドラゴンの像。
リュブリャナ城方面に行く途中にある、「旧市庁舎」。
旧市庁舎の近くの建物で、何やらイベントをやってるようだったので入ったところ、こんな展示が。何ですかね?これ。
中央青果市場には、色んな露店が出てました。
ここで、はちみつを購入。
パンやお肉などは青空市場ではなく、建物の中でお店を出していました。
リュブリャナ城までは、歩いても登れるようですが、ケーブルカーに乗りました。
リュブリャナ城の周辺は、古い街並みが素敵。
緑も多くて、居心地の良さそうなカフェもありました。
リュブリャナ城に着いたら、ドラゴンのゆるキャラがお出迎え。
リュブリャナ城の上から見たリュブリャナの街。
アングル的には、三本橋の方向です。
城内の塔から見た、リュブリャナ城の広場。
さっきドラゴンが子供たちと遊んでたのが、この広場。
レストランやカフェもあります。
リュブリャナの街は、とにかく綺麗。
ゴミが全然落ちてない。
街のあちこちに、分別の大きなゴミ箱が設置されています。
驚いたのが、この牛乳スタンド。
このおじいちゃん、ペットボトル持参して、この自販機で牛乳を入れてます。
日本でもスーパーなんかに水が汲める自販機があったりするけど、海外で自販機ってめずらしい!しかも、こんな街中に。しかも、牛乳って。
ペットボトルもここで購入できるようになってましたよ。
いかに治安が良い街かってことですね。
夕飯は、「Gostilna As」というイタリアンのレストランでいただきました。
トリュフ風味のパスタが、とてもおいしかった!
クロアチアでも食べた「クレームシュニタ」を、おやつに食べました。
クロアチアのは、上にチョコがかかってたけど、スロベニアのは粉砂糖。
個人的には、チョコがのってるほうが好き。
今回、残念ながらブレッド湖やポストイナ鍾乳洞までは足を伸ばせませんでした。
想像以上にリュブリャナが素敵な街で、できればもっと長居したかったです。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,251ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,533ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,611ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,467ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,795ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,951ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 95,556ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,718ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ