※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
ちょっと日にちが経ってしまったけど、台湾・高雄の旅行記らしいものを書いてみます。
成田発のバニラエアは、定刻の13:35に高雄国際空港に到着しました。
相棒と席が離れてしまったし、持ち込んだ本もうっかり上の棚のバッグに入れたまま、窓側席だったから取り出しにも行けず、さすがに午前中のフライトでは眠くもならないので、機内は暇すぎました。
到着後、まずは空港内の銀行で日本円→台湾ドルへの両替を。
以前ちょこちょこ台湾に行っていた頃より、日本円がずいぶんと安くなっていて、15,000円を両替したら、たったの3,797台湾ドルに。
以前は、台湾ドルの値段に「×3」で計算していたのが、今回は「×4」ですよ。
物価が安いとはいえ、ちょっと損した気分になりますね~。
空港ではもう一つ、無料で使える「iTaiwan」という公衆無線LANのサービスの登録をしたんだけど、結局このWiFi、市内の何箇所かで試したけど全く繋がらなかったので、一度も使うことはありませんでした。
空港からMRTで、宿泊したホテルの最寄り駅「美麗島駅」まで移動しました。
高雄のMRTは、2008年に開業したらしいけど、どの駅も車体もまだ綺麗。
台北のMRTは全体的に青がベースになってるけど、高雄のほうは緑色。
15分ほどで、美麗島駅に到着しました。
空港から市内へのアクセスで言えば、台北の松山空港並みに便利です。
ところで、この美麗島駅の改札口を出ると、コンコースに突然「光のドーム」と呼ばれる巨大なガラスアートがお目見えします。
ガラスと照明の組合せが綺麗。
そういえば、空港駅でMRTに乗る際、「一卡通 (iPASS)」というカードを買いました。
写真の右がそのiPASSカードで、左は台北で毎回使ってるEasyCard。
今はまだ台北:EasyCard、高雄:iPASS と使い分けがされてるけど、将来的には相互利用できるようになるらしく、既にもうiPASSは台北でも使えるようになっているという噂。
高雄旅行中は、このiPASSカードにチャージをしてMRTを利用してました。
コイン型の乗車券を毎回買うより楽ですね~。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,296ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,720ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,725ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,488ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,824ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,981ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,752ビュー
- 台湾旅行おすすめ台北グルメ 70,038ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ