※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
先月の中頃まで母の看病のため3ヶ月ほど日本に滞在していたけれど、その間ずっと母が朝晩と血圧を計っていたので私も一緒に毎日計っていた。
更年期になると血圧も上がってくるって言うけど、それ本当。上が120~130台、下が80~90台と若い頃に比べたらかなり高く、特に朝の血圧が高いのがやばいなーと思っていた。
高血圧の基準値(日本の場合)は家庭血圧で135/85mmHgということなので、結構ギリギリのラインである。
今後もちゃんと血圧を計って経過を見たほうがいいな、と思い。
トルコへ戻ってくる前にAmazonで血圧計を買いました。
オムロン 上腕式血圧計 HEM-7120
母の家で使ってたのと同じオムロンの上腕式のやつ。
手首で計るやつより上腕で計るやつほうが正確らしいんで。
私が買ったやつはメモリ機能がついてないシンプルなやつだけど、オムロン 上腕式血圧計 HCR-7104 だと過去の血圧を記憶してくれるメモリ機能があるらしいので、そっちを買っても良かったかなーと今さら思ってる。
で、トルコに戻ってからも毎日計っていたところ・・・。
血圧がかなり下がった!
もう帰国して1ヶ月以上経つけれど、最初の1週間ぐらいはあまり変化がなかったものの、その後は気づいたら毎日しっかり正常値。
ここ1週間ぐらいは、上が111~117、下が77~84の範囲をずっとキープしている。
下がもう少し低ければなお良いかも?
20~30代の頃もこんなもんだった気がするので、まぁいいんじゃないでしょうか。
で、理由を考えみた。
なぜトルコに戻ってから血圧が下がったのか。
まず、生活スタイル。
運動量で言えば、日本にいた時のほうがよく動いていた。
母の散歩に毎日付き合っていたし、買い物に行く回数も多かった。
あと、日本ではお風呂も毎回しっかり湯舟に浸かっていた。
トルコでは家で仕事をしてることが多いので運動量は少ないし、今の家はバスタブがないので毎日シャワーだけ。
次に、食生活。
日本にいた時は病気の母にあわせてかなり良い食生活をしていたつもり。
野菜、海藻類、大豆製品はかなりしっかり摂っていた。
野菜については体を冷やすという生野菜はほとんど食べずに温野菜、特に根菜類やきのこをたくさん食べていた。
でも、フルーツはほとんど食べていなかった。
たまにバナナ、たまにイチゴ。
だって、日本はフルーツ高いんだもの。
一方トルコに帰ってからは、毎日生野菜をバクバク食べている。
野菜の中で特に消費量が多いのはトマト。
トマトはサラダにも入れるし煮込み料理などにも使う。
2人生活で、生のトマトはだいたい1週間で3~4kg消費してる。
この他にサルチャというトマトのペーストも使う。
そしてフルーツも食べない日はない。
↑ これ、我が家の定番のサラダ。
絶対入れるのは、玉ねぎ、ルッコラ、クレソン、トマト、きゅうり。
たまにレタス、イタリアンパセリ、にんじん、ラディッシュを入れたりするけれど、私はルッコラとクレソンがとにかく大好きなので、この定番サラダを一番よく食べてる。
ドレッシングは、レモン汁、ザクロソース、オリーブオイル、塩、乾燥ミントを混ぜた物。
↑ フルーツは今の季節だとこれ。
オレンジ、りんご、イチゴあたりは毎日必ず、バナナも時々食べる。
特にりんごはよく食べてて、日本のりんごより小さいから1日に2個ぐらいを皮ごとかぶりつきで。
日本とトルコの食生活で一番大きく違うのは、やっぱり生野菜とフルーツの量かなと。
それ以外はむしろ、日本の生活のほうが健康的な気がしているんだが。
よく言うじゃない?
シャワーだけじゃダメですよ、体を温める食品を食べなきゃダメですよ、大豆製品を摂りましょう、根菜類を摂りましょう、海藻を摂りましょう...。
トルコにいたら、そんなのほぼ出来ないからね。
あーあと、日本人の体には日本の食生活が合ってるんだ、とも言いますけどね。
こっちじゃパンを主食に、お味噌汁なんて無縁な生活しちゃってるけど。
あと、血圧には塩分も関係してるか。
塩分に関しては、トルコのほうが目に見える使用量としては明らかに多い気がするけれど、日本は「隠れ塩分」が多いからな。
トルコの食生活では、加工食品、レトルト食品、冷凍食品をほぼ買わないし、ソース類もまず使わないから。
その点、日本はドレッシングや調味料をよく使うし、加工食品もつい簡単で使っちゃうからね~。
結果的に、血圧はトルコにいる時のほうが安定してるって事実ね。
ま、健康の指標は血圧だけじゃないから、これだけじゃ何とも言えないけど。
生活習慣病に効果的と言われているいわゆる「地中海食」に近い食生活をしてるので、どうやら地中海食が血圧の安定には良さげです、ってことは言えるかもしれません。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,251ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,533ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,611ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,467ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,795ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,951ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 95,556ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,718ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ