※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
今日から8月、いよいよ夏本番ですね~。
エルニーニョだかラニーニョだか、よく知りませんけど、今年の夏もだいぶ暑くなるみたいです。
夏バテ、熱中症など、気をつけて過ごしましょう。
突然怖いこと書きますが、高温多湿のこの時期、ダニが大量発生するらしいですよ。6月から8月、繁殖期でもあるので、1年で最もダニが多いんですって。
私、ハウスダスト&ダニのアレルギー持ちであることが、先日アレルギーの血液検査で分かりまして。
ま、そんなにヒドくはないらしいんだけど、6段階あるクラスの”3″っていう判定だそうで。
突然くしゃみが出始めて止まらなくなったり、目が痒くて真っ赤になったり、今まで謎であったこれらの症状は、すべてアレルギー反応だったことが分かりました。
薬を飲むのは避けたいとなると、アレルゲンとなる物をこれ以上体内に取り込まないようにするってのが、やはり大事らしいんですね。
で、前から欲しかった布団掃除機。
ダイソンにしようか、レイコップにしようか、迷い続けてもう2年ぐらい経ってるんですが。
当初選択肢になかったダークホース、アイリスオーヤマの布団クリーナーを、購入しちゃいました。
超吸引 布団クリーナー IC-FAC2
口コミとか見ると、かなり評判良いみたいで。
しかも、ダイソンやレイコップに比べると、超安いんですね。
つい先日発売になったモデルなのに、1万円を切ってる。(2016年8月現在)
[2020.06 Update]
現在は新モデルも出ているので、旧モデルは7,000円台まで値下げしている~!
さっそく使ってみました。
思ったより小型で、こんな感じで自立するので、収納しやすいです。
自立した状態だとお掃除はできないので、ヘッド部分を持ってガチャッと倒して使います。
コードも4mぐらいあるから、我が家のセミダブルのベッドを端から端まで掃除するのも、全然余裕。
ハウスダスト除去率、98%以上だそうですよ。
強さは3段階になってて、ターボ、標準、弱とあるんだけど、今日は初めてなんで、とりあえず標準モードで、ベッドの上をお掃除してみました。
ダニちりセンサーがついていて、ダニちりが多い場所をかけると、こんな感じで赤く点灯!
ダニどんだけいるんだよ、私のベッド・・・怖いんだけど。
少し綺麗になってくると、オレンジ色に変わって、、、
ダニちりがなくなり綺麗な状態になると、グリーンに変わります。
こうやって視覚的に分かるのは、楽しいですね、やりがいあるし(笑)
標準モードだと、叩いて吸い取る感じなので、そこそこの音はします。
でも、前に友達の家で聞いたダイソンの爆音に比べたら、すっごい静か。
しかも、お掃除中にヘッド部分の吹出口から温風が出てて、より効果的にダニ対策ができるし、布団も多少乾燥させることができるので、とても良いです。
ベッドの上を全部かけてみて、気づいたんだけど。
ある箇所だけ、何往復かしてもなかなかグリーンに変わらなかったんですね。
私いつも、へたってペチャンコになったクッションを2つ、ベッドの足のほうに置いてて、そこに足をのっけて寝てるんですよ。足の位置を少し高くすると、ラクだから。
で、なかなか綺麗にならなかった場所ってのが、クッションを置いてるとこだったの。
多分、ベッドとクッションの間で、ダニがぬくぬくと生活してたんだろうなぁ。
全体がグリーンに変わるまで綺麗にお掃除して、どれだけ取れてるかな~とダストカップを見てみたら、衝撃。たった一回のお掃除で、こんなに!
このダストカップ、元の色は黒ですよ。
全体に白くダニやダニの死骸、チリなどがびっしり付いて、大きめのホコリの塊まで。
こんな汚い場所で寝てたかと思うと、引くよね。
自分の名誉のために言いますが、私そんなに汚ギャル(汚おばさん)じゃありません。
むしろ、部屋は結構まめに掃除するほうだし、天気の良い日は布団もちゃんと干すし、洗濯も片付けも大好き。
B型のくせに、几帳面だし綺麗好きだよね、って言われてるぐらいですから。
それでもこんなに取れるんだから、見えない&知らないって、怖いですね。
これからは、週に1~2回はベッドや布団などをこれで綺麗にお掃除して、ハウスダスト&ダニが少ない我が家にしたいと思います。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 524,385ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 166,536ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 133,438ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,182ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 106,875ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,534ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 93,632ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 91,678ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ