※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
成田国際空港は、2020年春より「OneID」という顔認証システムを導入し、今まで保安検査や搭乗ゲートなど所々で行なっていたパスポートや搭乗券のチェックを行なわず、顔パスで通過できるような運用を始めるそうです。
この「OneID」は、世界に誇る生体認証技術を持ったNECが開発したシステムだそうですが、いよいよ顔認証AIが国際空港で本格的に活躍する時代になるのですね。
2020年春から運用開始となる「顔パス」の仕組みは、こういうことらしい。
空港到着後、チェックイン時に顔認証システムにパスポート情報を登録
↓
手荷物預け入れ(顔パス)
↓
保安検査場入り口(顔パス)
↓
搭乗ゲート(顔パス)
つまり、最初のチェックインの際に本人確認をしたら、その後は出国審査を除き、搭乗まで顔パスで行けますよってこと。
今までパスポートや搭乗券を見せなければならなかった各ポイントを、今後はウォークスルーできるようになるんですね。
何度もチェックされる煩わしさが軽減されるので、いいことですね。
顔認証システムというと、どうしても気になるのが、変装とか整形とか厚化粧とか。
どこまでイケるの?っていうね(笑)
でも、この成田空港の顔パス運用は、チェックイン時にきっと”本日の顔”がシステムに紐づけられて認証されるんだろうから、その辺は大丈夫なのかな?
話変わるけれど、変装といえば...今話題のゴーン氏。
テレビのコメンテーターは「あの鋭い目つきで分かってしまいましたね」と言っていたけど、私はあれは、目つきだけでバレたのではないと思うぞ。
やっぱり、全身から醸し出す雰囲気やちょっとした挙動が、ぞろぞろと出てきた他の日本人とは何か決定的に違ったんだと思う。
ぼけーっとテレビで見ていた私でさえ、カメラがズームする前の段階で、ドアから出てきた瞬間にアレ?と違和感を感じたのだから。
にしても、青い帽子に反射材が付いた作業着、そして脚立が乗っかった軽ワゴン。
保釈時はあんなに用意周到な目くらましだったのに、今度は都内の公園を家族と手をつないで堂々とお散歩って。
隠れたいのか目立ちたいのか、どっちなんでしょう?
そして、変装作戦失敗と詫びる弁護士。
なんかもう、この一連、全部ギャグなの?って感じですね...^^;
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,251ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,533ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,611ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,467ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,795ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,951ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 95,556ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,718ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ