※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
今回は少し旅行者に役立ちそうな内容を書いてみる。
前回までのブログに書いたとおり、羽田⇒北京⇒イスタンブールと中国南方航空で飛んできたわけだけど、ここから先、自宅までの移動をどうするか直前まで迷った結果、最終的に長距離バスを選びました。真昼間の移動。
実は私、長距離バスの移動はそんなに嫌いじゃない。もちろん時間的には飛行機のほうが楽だけど。トルコの長距離バスはわりと快適だし、お菓子や飲み物くれるし。
イスタンブール空港に到着後、2台の重いスーツケースをピックアップして、コロコロ転がしながら到着ロビーからエレベーターで下の階へ降りてバス乗り場へ。
ここから「Havaist」という空港シャトルバスで、イスタンブールのヨーロッパ側にあるエセンレルオトガルへ移動します。
オトガルとは、バスターミナルのことです。
ヨーロッパ側にはもう1つ、アリベイキョイというバスターミナルがあるけど、イスタンブール空港からのシャトルバスは出ていない、多分。
↑ オトガル行きは5番のプラットフォームから出発。
乗り場の近くにチケット売り場があるので、乗車前に購入します。
2024年3月の時点で、132TL(約620円)でした。随分あがったなー。
イスタンブールカードは使えません、現金かクレジットカード払い。
↑ 空港シャトルのHavaist、オトガルまでこの日は45分ほどで到着しました。
イスタンブールは渋滞が多いけど、スイスイ行きました。
オトガルに到着後、ちょうどいい時間帯のバスを探してチケットを買いました。
この日に選んだバスは、Pamukkale社の赤いバス。
エーゲ方面に行くのは色んな会社のバスがあるけど、私がよく利用するのはKamil KoçかPamukkaleかな。なんとなく安定感がある。
日本から旅行で来る場合、多分1週間とかそれくらいの短い旅程の人が多いと思うから、トルコ国内はフライトで移動する人のほうが多いと思うけど、イスタンブール空港に到着後すぐに長距離バスでどこかの街へ移動する場合、まずはHavaistでエセンレルオトガルへ向かうのが楽ちんだと思います。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,251ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,524ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,607ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,466ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,792ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,948ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 95,551ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,718ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ