※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
今年は2/25~28の4日間、パシフィコ横浜で開催している「CP+」に行ってきました。
CP+は、公式サイトに「カメラと写真映像のワールドプレミアショー」とあるとおり、カメラが大好き、写真が大好きって人がとても楽しめる大きなイベントです。
行ったのは金曜日の夕方だったけど、かなり混んでてビックリ。土日はもっとすごそうですね。
私の場合、カメラがそこまで好きかって聞かれると、別に・・・って感じではありますが、旅行好きから派生した写真好き&元々機械モノが好きというところで、このイベントは毎年なんとなく気になっており、会場が近くの横浜ということもあって、今年初めて行ってみました。
フォトアクセサリーのアウトレットも開催されるってことなんで、むしろそっち目的で。
カメラと写真の祭典らしく、出展企業のブースはそれぞれ華やかに飾られていました。
それぞれのブースで展示や体験コーナー、トークイベントなどをやっていて、特に実際に本体やレンズを使って撮影ができるコーナーには、待ち行列が。
ニコンの今年春に発売予定の「D500」も、実機を触って試し撮りできるコーナーがあると聞いて、行ってみたんだけど。
20~30分待ちです、と言われたので、諦めて退散。
その後、SONYのRXシリーズやOLYMPUSのOM-Dの実機をイジったりして、あちこちフラフラと。
コンパニオンのお姉さんたちや、被写体となるモデルの方々も大勢いて、皆さん持参した愛機を構えて、撮りまくってましたね。
ちっさいコンデジで撮ってるのなんて、私ぐらいだったかも(笑)
これからの春夏の旅行に備えて、PLフィルターが欲しかったので、Kenko Tokinaのブースを見てみました。
ちょうどスタッフの方がいたので、色々とアドバイスをもらい、アウトレットコーナーにも出店してるってことだったので、展示エリアを離れて、上階にあるアウトレットコーナーへ移動。パシフィコ横浜、広すぎて疲れるよね・・・。
こちらがアウトレットコーナー。行かなかったけど、同じフロアに中古カメラの販売をしてる会場もあったみたい。
アウトレットの会場も結構混んでいて、特にレンズフィルターのコーナーは大盛況。
開催2日目の夕方にして、PLフィルターはほとんど在庫なしでした。
2つのレンズ用にそれぞれ67mmと52mmが欲しかったんだけど、67mmのPLは既に完売。52mmのほうも最後の1枚でした。
隣りにいた男性も67mmが欲しかったようで、販売員に明日の入荷もあるのかと聞いてたけど、ここにあるだけです、と言われてました。
で、選択の余地なく、ラスいちの52mmを1,000円でお買い上げ。
Kenko PLフィルター PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W)
店頭デモ機につけて使っていたもので、ケースや側の部分に多少の傷はあるけど、肝心なフィルター部分は問題なかったので。
Amazonで4,000円近いのが1,000円で買えたんで、まぁ良かったです。
アウトレット目的なら、開催初日に行ったほうがいいのかもね。
その後、大さん橋ホールへ移動。
今年から、会場がパシフィコ横浜と大さん橋ホールの2つに分かれたみたいです。
ぶっちゃけ、それほど興味はなかったんだけど、その後の食事の約束が関内だったので、無料シャトルで大さん橋会場まで乗っけてもらったほうが近くて便利だったから(笑)
大さん橋ホールのほうは、参加型写真展がメインのようでした。
素晴らしい写真もたくさんあったけど、これって私でも撮れそうだけど・・・?と思うような写真も実際あって、後々調べてみたらこのコーナーは、出展審査不要、先着順で展示が可能、ってことみたい。どおりで。
最後に。
大さん橋から撮った、みなとみらいの夕景。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,296ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,720ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,725ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,488ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,824ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,981ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,752ビュー
- 台湾旅行おすすめ台北グルメ 70,038ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ