カテゴリー別アーカイブ: 外国暮らし

白い炭水化物が健康に良くないそうなので

昨今の健康ブームで、砂糖、小麦粉、白米などのいわゆる「白い炭水化物」は健康に良くないって言われてますよね。
とは言ったって、日本では米が主食だし、欧米でもパンを主食としている国は多いし、小麦粉や白米を全く摂らない生活ってなかなか現実的ではない。
精製された米や小麦が良くないらしいんで、お米なら玄米を、パンやパスタなら全粒粉に。日本だったら毎日のごはんを白米⇒玄米に替えるのはわりと簡単ですね。 続きを読む

道端でやたらとお金を拾う女

タイトルにしました「道端でやたらとお金を拾う女」とは、この私のことです。
日本に住んでいた頃からわりと小銭を拾う頻度は他の人よりも多かったようで、同僚には「下向いて歩きすぎなんじゃないの??」って言われたこともあるぐらい。で、トルコで暮らすようになってからも相変わらずよく道でお金を拾います。
最近その頻度があまりに高くなってきたので、ちょっとネタにしました。 続きを読む

日本の牛乳が腐りにくい気がするのはナゼなの?

もうずいぶん前からずーっと謎に思ってること、今さらだけど書きます。
ネット上にそんなこと書いてある記事あまりないし、ただの気のせいかぁ?と思ってたけど、最近会った海外暮らしが長い日本人の方が私が思っているのとまったく同じことを仰っていたので、ついに確信が持てました!
日本の牛乳って、開封してから腐るまでの日数が、外国の牛乳と比べて長いと思うんです。 続きを読む

どれが美味しい?トルコの紅茶メーカー&ブランド

トルコ生活も4年目に突入してますが、相変わらず興味や関心が次々と色んなものに移ってるんだけど、ここ1年ぐらいで急に気になってるのがチャイのこと。
チャイといってもインド発祥のミルクティーのほうじゃなくて、トルコでよく飲まれているストレートの紅茶ね。
色んなメーカーがチャイの茶葉を出してるんだけど、これ人によって好みが色々で、自分のお気に入りを見つけたいなと思っている今日この頃。 続きを読む

日本と海外の塩にはヨウ素(ヨード)に違いがあった

トルコでは、日本のように調味料が充実していないので、味付けはオリーブオイル+塩とかサルチャ(トマトソース)がベースです。
特に塩はよく使うけど、スーパーでは500gで30~40円の安い塩もたくさん売っている。
が、安い塩はいわゆる精製塩なので摂りすぎには良くないと思い、塩だけは一応お高くても出来る限り良いものを買いたいと思っている。毎日使うものだし。 続きを読む

その国で食べる料理だから美味しいんだということ

トルコに戻ってきて、パン、トマト、きゅうり、チーズ、オリーブ、オムレツなどの朝食に温かいトルコのチャイ(紅茶)という組み合わせのシンプルな朝食が最高に美味しいということに気がついた。
でも日本にいる時は、炊きたての白米に梅干、具沢山のお味噌汁、塩鮭、卵焼き、海苔などのシンプルな和食の朝食が世界で一番美味しいんじゃないかと思ってた。
で、私の中で結論が出ました。 続きを読む

イスラム教徒もOK?ムスリムフレンドリーな日本の物

イスラム教徒と言っても信仰の度合や解釈が違ったりするし、なにか日本の物をあげようかなってなると色々悩みます。
私が普段住んでるトルコの場合、信仰心の厚い人へはハラール認証マークが付いてる物などを選ぶのが無難?でも、そこまで厳しく律していない世俗的な人々へは、日本で今流行ってる物や美味しい物を買ってってあげたいなと思ったり。で、原材料表示をチェックすると、こりゃムスリムにはダメだなってものも多かったり。 続きを読む

イスタンブール空港の物価が高すぎて驚愕

ずいぶんお久しぶりなブログ投稿になってしまいました。
実は急に日本へ戻らなければならない用事ができたので、年明けの一時帰国予定を前倒しして既に日本へ来ています。
トルコのインフレがとんでもなく物価の急上昇は日々の暮らしでもちろん実感していますが、トルコ出国のためイスタンブール空港へ行ったら、あまりの物価の高さにおったまげました!
もうミネラルウォーター1本を買うのも躊躇うほどの値段。なぜこんなことに?? 続きを読む