※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
以前にソウルを旅行したときに、汗蒸幕+よもぎ蒸し+あかすり のコースを体験しました。
汗蒸幕は、松の木を燃やして温めた薬草と黄土を積み上げたドームの中に麻の布を頭からかぶって入る、伝統的な韓国式サウナ。サウナがあまり得意ではない私は短時間ですぐ出てしまいましたが、その後にやったよもぎ蒸しにハマってしまいました。
よもぎ蒸しは婦人病に効果あり!
よもぎ蒸しは、真っ裸になって上からケープを足まですっぽりかぶり、真ん中に穴が開いている専用の椅子に座って、下からよもぎを煮立てて湯気をあてるという、韓国の民間療法。
ちょっと変な格好にはなりますが、内臓器官の内側に繋がっている粘膜に薬草の蒸気を吸収させることで、婦人科疾患にとても効果的だとか。
体を芯から温めるので、新陳代謝もよくなり、老廃物も排出されやすくなり、美肌やダイエットの効果もあるらしいです。
座っているのは30分ほどですが、途中で熱くなりすぎたら椅子の上で体育座りしたり、ケープをパタパタあおって熱気を逃したりしながら、大量の汗をかきました。
私は月経困難症で、ひどい時には起き上がれないほど辛いのですが、ソウルでこのよもぎ蒸しをやった次の生理が嘘みたいに軽くてびっくり。
その後またやりたくて、日本のよもぎ蒸しサロンでもやったのですが、ソウルの時ほどの感動と効果は感じられなかったものの、やっぱり婦人科系の体調がしばらく良かったです。
自宅でもよもぎ蒸しをしたい
韓国ならお手軽な料金でできるよもぎ蒸しも、日本のサロンだと1回3,000~4,000円。
でも、どうしても定期的にやりたかったので、自宅で好きなときにできるように
韓国式よもぎ蒸し座浴セット

を買ってしまいました。(^^ゞ
結構いいお値段なのでしばらく購入をためらっていたのですが、うちの母親の
「韓国に1回旅行したと思えば買えるでしょ。それで体調が良くなるんなら買いなさいよ。」
という言葉に後押しされて。

椅子の下に煮立たせたよもぎのお鍋を、こんな風にセットします。

このケープを首からすっぽりかぶり、てるてる坊主のようになります。
TVを見ながら30~40分、座って温まります。
生理の前後にやるのがいいらしく、今月はもう3回やりました。
家の中がよもぎの香りで充満し、遊びに来た友人には
「おばあちゃんちの匂いがする。」
と言われたけれど、そんなのは気にしない。
韓国旅行の際によもぎ蒸し、おすすめです!
ちなみに男性は温めてはいけないようですので、女性限定です。
![]() | 価格:28,000円 |

↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓


にほんブログ村