※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
今まで作ったおうちごはんの写真が結構たまってきたので、ここで唐突ですが、世界のごはんを作ってみよう!シリーズをはじめてみたいと思います。
海外の旅先で食べたおいしかったものや気になったものは、帰国して再現してみたりもするんだけど、なかなか上手に作れなくてねぇ。
結局、味は自分オリジナルのおうちごはんになっちゃうんだけど、まぁ見た目だけでもそれっぽく・・・。
第1弾は、ハワイ編!

アサイーボウル、作ってみました。
アサイーは、ミラクルフルーツとも呼ばれる栄養満点の果物。
美容にも良いってことで、女性に大人気ですね。
アサイーといえば、フルッタフルッタが有名。
私が使ったのは、このフルッタフルッタのアサイー100%冷凍ピューレ

ネットで購入。

これは無糖タイプなので、はちみつを加えて甘みを足しました。
アサイースムージーミックス ガラナ入り冷凍ピューレ

作り方は、冷凍パルプアサイーに、バナナ半分、牛乳、はちみつを入れて、ブレンダーでガーッ。
トッピングに、フルーツ(この日は、ブルーベリー、ラズベリー、バナナ、キウイ、パパイヤ)をのっけて、最後にグラノーラをふりかけました。
簡単なわりに、パッと見オシャレな朝ごはんができていい!

アサイーボウルの他にも、こんなアサイードリンクもありです。
先ほどの冷凍パルプアサイーに、ヨーグルトとはちみつ、氷を入れてブレンダーしたアサイースムージー。
生クリームとベランダで栽培中のミントを添えて、カフェっぽく。

お次はこれです。
ハワイといえば、パンケーキ!
それと、卵&ベーコンのTHEアメリカンなブレックファーストメニュー。
パンケーキの上にのっけたフルーツのコンポートも、手づくりしましたよ~。

とある日には、こんなパンケーキも作りました。
カフェ・カイラのパンケーキを真似て、フルーツを盛り盛りにしたら、下のパンケーキが見えなくなってしまった。

ハワイ料理の定番、ロコモコ。
ハンバーグは、成城石井のおいしいやつ。
グレイビーソースが苦手な私には、こっちのほうが好き。
実際にハワイで食べたロコモコより、彩りが鮮やか。

最後に。
ハワイといえば、アメリカといえば、肉。
定番のステーキ、焼いてみました。
まぁこれは、ハワイ料理ってカテゴリでもないけど・・・(^^ゞ
以上、世界のごはんを作ってみよう!ハワイ編でした。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓


にほんブログ村