安全な高速バス事業者を確認する方法

[記事公開日]

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。


日本バス協会バスツアーや高速バスを利用する際に、皆さんはバスの運行会社やその事業者の安全性まで、ちゃんと確認してから申し込んでますか?私は・・・ノーです。

飛行機だったら航空会社選びには慎重になるし、安全性もすごく気にするのに、バスだとついスルーしてしまいます。
実際、事故の確率でいえば、飛行機よりバスのほうが断然高いのにね。

最近、大型バスの事故が多いです。
経営的な問題や、ドライバーの安全意識の低下など、原因は色々あるようだけど。
こういうのは単純に、安かろう悪かろうという話でもないと思うんですよね。

なので、利用者としては、安全なバス会社を選ぶ、という点が大事になってくるかなと。

公益社団法人の「日本バス協会」が、貸切バス事業者に対して行なっている「安全性評価認定制度」というのがあるようです。
これは強制ではなく、貸切バス事業者の任意の申請だそうですが、安全性や安全の確保に向けた取り組みを継続的に行なっている事業者に対し、委員会の審議を経て、安全性を認定する、という仕組み。

詳細はこちら ⇒ 貸切バス事業者安全性評価認定制度

HPを見る限り、この申請には事業者側が数十万円の手数料を払う必要があり、評価基準もとても厳しいようです。
しかも、申請から最高評価の3つ星(★★★)を取得するまでは、最低でも7年かかるらしいので、★★★認定を受けている事業者は、継続的な努力をしている、安全性の高い事業者といえそうですね。

この認定を受けたバス会社は、車両に認定マークを貼ることができます。
「SAFETY BUS」の文字と一緒に★がついているので、このバスは★いくつ、というのがすぐ分かるので、参考にするといいかも。
また、上で貼ったURLのサイト内でも、認定事業者の一覧を確認することができます。


楽天トラベルでは、はとバスや夜行バスを含む高速バスの予約ができますが、バス安全対策についての専用ページで、高速バス旅行の安全に関して啓発活動を実施しています。
また、検索結果からコース内容詳細を開くと、利用予定運行会社の名前とともに、先の安全性評価認定制度の★の取得状況まで見れるようになっています。
なので、予約前にこういう情報を参考にするのも、いいかもですね。


↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓


割引クーポンコードまとめ


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA