※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
先日、春一番だか二番だか、強風が吹き荒れる中、税務署へ行ってきました。
確定申告の準備で、最近は休みの日でも自宅に引きこもってペーパーワークをしていましたが、おかげさまで無事に準備ができたので、今年は早めに行って納税を済ませました。
3月に入ると税務署の確定申告コーナーはやけに混むけれど、今ならまだ少し空いてるし、特に天気の悪い日を狙っていくのは、意外とオススメかもしれません。
そういえば、今年から国税のクレジットカード納付が可能になったようですね。
税務署で待っている間に、貼ってあるポスターを見て知りました。
税務署の人に、「今回の分もクレジットカードで払えます?」と聞いたら、
「できると思うんですけど、ちょっと色々と面倒なこともあるみたいで、まだ始まったばかりなんで、あの僕もちょっと・・・。」とアタフタされてしまって。
今回は現金で払ってきたけど、次回はクレジット払いにしたいですね。マイル貯めたいし。
国税クレジットカードお支払いサイト を見る限り、特に面倒なことはなさそうです。
今回から、青色申告の提出書類の中では、マイナンバーの記載が必要になっていました。
さらに、申告の際にはマイナンバーカードの提示かコピーも必要です。
私は、マイナンバーカードはまだ作ってないので、マイナンバー通知カードと併せて、免許証など顔写真つきの身元が確認できるものも必要でした。
マイナンバーカード、そろそろ作っておいたほうが便利かなぁと思いましたね。
今度、顔がむくんでない時にでも写真を撮って、交付申請しようかなと。
それから。
ここ数日ニュースでも話題になっている、ふるさと納税。
千葉県勝浦市の返礼品については、転売などの事実もあるようで、制度の趣旨にそぐわないと総務相も苦言を呈してましたね。
ふるさと納税、今まであまり興味がなかったけど、今回また情報番組等で制度について詳しく説明しているのを聞いて、少し気になり始めました。
で、ふるなびや
さとふるなど、ふるさと納税サイトをちらっと見てみたんですけど、美味しそうな地方の特産品の写真が!
こんなモノまで!?と思うようなものも、返礼品になってるんですね~。
今度、応援寄附したいと思う自治体がどんな返礼品を用意しているのか、時間があるときにゆっくりチェックしてみたいと思います。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 524,405ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 166,646ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 133,478ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,184ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 106,906ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,545ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 93,685ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 91,759ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ