※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
ポーランド、特にアウシュビッツは、前からずっと一度行ってみたいと思っていた場所。
いつもはガイドブックなども興味があるところだけ斜め読み、の私ですが、今回は地球の歩き方のワルシャワ、クラクフ、アウシュビッツの部分を熟読しました
同じ旅行でも、なんとなく普段のようなフワフワしたバケーション気分とは違った、好奇心、ワクワク感がありますね。
ホロコーストを題材にした映画では、ゲットー(ユダヤ人隔離地域)やアウシュヴィッツ・ビルケナウ強制収容所での悲惨な出来事が描かれているものが多い。
これが、ほんの70年ほど前に実際に起きたことなんだと、強い衝撃を受けました。
そういう負の遺産というのは、やっぱり自分の目で見ておきたい。
ホロコーストの悲劇を象徴とするのは、やっぱり「アンネの日記」ですね。
小学校の頃、夏休みの課題図書で読んだなぁ。
今回、旅行前にちょっと予習(復習?)の意味で、いくつか映画を観直してみました。
第二次大戦、ナチスのホロコーストを題材にした映画、こんなのがあります。
↓↓↓
シンドラーのリスト[AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
posted with amazlet at 18.06.06
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-03-27)
売り上げランキング: 6,798
売り上げランキング: 6,798
ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]
posted with amazlet at 18.06.06
ワーナー・ホーム・ビデオ (2014-02-05)
売り上げランキング: 1,066
売り上げランキング: 1,066
聖なる嘘つき [DVD]
posted with amazlet at 18.06.06
Happinet(SB)(D) (2015-07-24)
売り上げランキング: 10,287
売り上げランキング: 10,287
戦場のピアニスト [DVD]
posted with amazlet at 18.06.06
アミューズソフトエンタテインメント (2003-08-22)
売り上げランキング: 1,881
売り上げランキング: 1,881
この中でも、戦場のピアニストはかなり衝撃的。
でも、ポーランド旅行をする人は、これは観ておいたほうがいい映画かなと思います。
そして、まだ観れてないのがこれ。
観たいんだけど、AmazonプライムビデオやNetflixにもなくて。
友人によると、TSUTAYAにも置いてなかったらしいです。
DVD、買わなきゃダメか・・・?
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓


にほんブログ村