※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
2017年から運航がなくなっていた関西(大阪)~イスタンブール線が6年ぶりに復活することが決まったそうです。
2023年12月12日から運航開始とのこと。週4便を予定しているそうで、西日本からトルコへ来られる方にとって便利になりますね!
また、東京(成田)~イスタンブール線においても現在の週4便からさらに増える予定で、今年の冬からは羽田、成田、大阪それぞれからトルコへ直行便が飛びます。
トルコは2023年の今年、共和国建国100周年にあたります。
そして、いま話題の大統領選挙。
今後なにか一波乱ありそうな気がしなくもないですが、安全に旅行ができるように、急な物価上昇が止まるように、ついでに航空券の値段も大幅に下がることを切に期待しています。
ところで、話変わるんですけど。
GW中に日本から旅行に来てた方が仰ってたんですが。
カッパドキアの気球の値段、300ユーロ越えてたらしいですよ。
ま、その方たちは日本の旅行会社のサイトから予約したそうで、現地だったらもう少し安いとは思うけど。
300ユーロって、約45,000円よ。たっか!
私が昔、11年ほど前に乗った時は飛ぶ2日前にパムッカレで手配して、確か120ユーロだった記憶。
当時はトルコリラがユーロに対してもっとずっと強かったんだろうけど。
にしても、45,000円も払うってなると、さすがに躊躇しませんか。
でも、せっかく来たんだから乗ろうぜ、ってなるのかなぁ。
天候が悪くてキャンセルになると翌日に振り替えるお客さんが増えて、そうすると値段が一気に吊り上がるってカッパドキアの人から聞いたことがある。
逆にお客さんが少なくて空席が多いと直前に値段を下げてくることもあるらしいけどね。
私だったら、気球一発に300ユーロ払うなら、その分で美味しいもの食べるかも(笑)
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 524,613ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 167,208ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 133,737ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,245ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,198ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,670ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 94,127ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,115ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ