カテゴリー別アーカイブ: 飛行機ネタ

2度目の中国南方航空利用(イスタンブール-羽田)

最近、中国南方航空をリピートしている。だってターキッシュエアラインズの直行便が高すぎるから。
今回は中国南方航空で往復チケットを購入したけど、料金はターキッシュエアラインズの片道分とほぼ同額。ここまで違うとさすがにねー。中華系を利用しちゃいます。
それに、値段が安いわりに悪くないよな、と個人的には思っている。荷物も23kg×2個まで無料で預けられるし。機材は古いときもあるけど、サービスも機内食もそこまで悪くない。 続きを読む

中国南方航空の予約便が欠航!変な代替便が設定された件

珍事件勃発。
来月末トルコへ戻るために予約していた中国南方航空のフライト、羽田発北京経由のイスタンブール行き。
乗り継ぎ後の北京⇒イスタンブールの便が欠航になったようで、チケットを購入していたTrip.comから「欠航のお知らせ」というメールが届いた。
その後すぐ「運航変更のお知らせ」という別のメールが届き、既に変更後のフライトが設定されていたのだが・・・。 続きを読む

北京大興国際空港のプライオリティパスで使えるラウンジ

北京大興国際空港で5時間の乗り継ぎ時、「East Pacific Passenger Lounge」という有料ラウンジを利用しました。
こちらプライオリティパスで無料で入れました。
あまり動き回りたくなかったのでトランジット用のセキュリティを抜けて出てきたところをサッと見ただけだけど、お店とかカフェとか開いてなくて、もうラウンジで過ごす以外やることないかな、って感じでした。私が見逃してるだけで、もしかしたらもっと開けた世界が先にあったのかもしれないけど。 続きを読む

羽田発イスタンブール行き中国南方航空の中国大興国際空港乗り継ぎ

初めて利用しました、中国南方航空。
知らなかったけど、中国南方航空って中国で一番大きい航空会社だそうですね。旅客運輸量1億人、アジア最大量ですって。アメリカン航空との資本関係もあるらしく、世界でも第4番目に大きな規模の航空会社とのこと。
中国南部の広州白雲国際空港をハブとしているようで、日本からは広州行き、北京行きのフライトがあるみたいです。今回私が乗ったのは、北京乗り継ぎのイスタンブール行き。 続きを読む

中国南方航空の片道航空券をTrip.comで購入

日本⇒イスタンブールの片道航空券をTrip.comで買いました。
前回、カタール航空の片道航空券をTrip.comで購入した話を書いたけど、意外にもと言ったら失礼だけどTrip.comとっても使いやすくて。
中国南方航空は初めての利用だし、航空会社のサイトから直接買ってみるつもりだったんだけど、Trip.comのほうが値段が安かったし、もろもろの説明が航空会社サイトよりも分かりやすかったので、またTrip.comを利用しました。 続きを読む

ドーハ乗継ぎカタール航空でイスタンブール→成田へ

先日、トルコから日本へ帰ってくる時にカタール航空を利用しました。
私、これまでの人生ざっと数えても250フライト以上は乗ってるようなんだけど、なぜか今までカタール航空だけは一度も利用してこなかったっていうね。お初でした。
色んな賞をとってる航空会社だし評判もとてもいいし、大好きな中東系ってこともあって期待大。
初めてのカタール航空、素直な感想を書いてみます。 続きを読む

いつも激混み!イスタンブール空港IGAラウンジ

前回、イスタンブール空港の物価が高すぎて驚愕というブログを書いたけれど、こんな時に助かるのは無料で利用できるラウンジ。
プライオリティ・パスの提示で使えるイスタンブール空港の「IGAラウンジ」は、24時間開いている便利なラウンジだけど、とにかくいつ行っても混んでいて、入場の受付から並ぶし、中に入ったら入ったで空いている席を探すのが大変。料理もライブキッチンコーナーは行列。 続きを読む

カタール航空公式サイトからの購入が難しすぎた

先ほど、次回の一時帰国の航空券(片道分のみ)を購入しました。
あえて片道分だけ買ったのには理由があるんですが、その辺の話はまた追々・・・。
購入したのは、イスタンブール⇒成田の便。カタール航空のドーハ乗継便にしました。
よりアクセス便利な羽田行きもあったけれど、乗り継ぎ時間が長かったので、成田行きを選びました。 続きを読む