※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
島根県って、地図で見ると横に長い。
県庁所在地である松江は、出雲空港からでも、お隣り鳥取県の米子空港からでも、時間的には大差なくアクセスできるようなので、島根県をぐるっと一周するのであれば、例えば米子空港イン、出雲空港アウト、とかにしたほうが、もしかすると効率よく周れるかもしれませんね。
今回、松江と出雲どちらに宿をとるか迷ったんだけど、出雲大社に朝一で行きたいなと思ったので、出雲のホテルを選びました。
泊まったのは、JR出雲市駅のすぐ横にある
ツインリーブスホテル出雲
電鉄やホテル、百貨店など、島根県で様々な事業を展開する「一畑グループ」の系列ホテルらしいです。
出雲市駅とほぼ繋がってる感じだし、空港バスの乗り場も目の前だし、セブンイレブンがすぐ近くにあって、何かと便利でした。
シングルのお部屋は17平米で、そんなに広くはなかったけど、静かで寛げる快適なお部屋でした。
我が家と同じ低めのベッドで、枕も2種類あって、めぐりズムのホットアイマスクまで用意されてました。
バスルームは使わなかったけど、こんな感じ。
お風呂は、ホテルから歩いて3分ほどの所に、天然温泉 らんぷの湯 という温泉施設があったので、そこに入りに行ってました。
その温泉施設らんぷの湯は、そんなに広くはないんだけど、竹林を眺めれる露天風呂があって、夜はランプの光がとても幻想的。リラックスできるお風呂でした。鉄分を多く含んだ掛け流しの天然温泉で、地元っぽい人もたくさん来てました。
ちなみに、近隣のホテルに宿泊していると、割引料金で入れてもらえます。
良いお湯だったので、宿泊した日の夜と、翌日帰る前にもこちらの温泉に入ってきました。
バスタオル&ハンドタオルは有料なので、ホテルのフロントで貸してくれたのを持ってきました。
ツインリーブスホテルには、フロントに女性用のお風呂セット(ボディタオル、コットン、髪をしばるゴムなど)がポーチに入って用意されてて、好きにもらえたので、なに不自由なく気軽に温泉にも行けて良かったです。
宿泊プランにブッフェの朝食がついてたので、いただきました。
パンなどの洋食も多少あったけど、和食のほうが色々とおかずが充実してましたね。
おいしかったです。
駅前をぶらっと歩いてみた感じだと、出雲駅周辺にはいくつかホテルがあったけど、立地的には今回泊まったツインリーブスが一番良いかなと思いました。
朝一で出雲大社へ行くにも、ホテルの目の前から出雲大社行きのバスが出ているので、すごく便利。
それに、女性向けの細やかな配慮がされてて、とても快適に過ごせたので、女性の一人旅にもオススメですよ~。
~出雲ひとり旅の記事一覧~
– 睡魔に襲われまくった1泊2泊の出雲ひとり旅
– 出雲駅前の便利ホテル「ツインリーブスホテル出雲」<当記事>
– 八重垣神社「鏡の池」で縁結び占いをやってみた
– 朝の出雲大社参拝&名物グルメ出雲ぜんざい
– 松江・出雲で食べたおいしいもの
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,296ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,719ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,725ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,488ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,824ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,981ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,752ビュー
- 台湾旅行おすすめ台北グルメ 70,038ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ