クレジットカードに付けれる国際ブランドには、VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersなどがありますが、海外旅行での使用を考えると、やっぱりVISAかMasterかなって思います。
JCBも最近は、日本人が多い観光地であれば使えるところが増えているような気がします。特にハワイは海外優待サービスが充実してるので、持っていると便利。
決済の点でいえば、実は意外と海外で使えないのがAMEX。
American Expressなんて、いかにも海外で使えそうな名前がついていながら、使えないことが多いです。
Dinersは、ご存知のとおり会員特典は充実していますが、やっぱり支払いとなると使えないことも多いようです。
ただ、AMEXやDinersのプロパーカードは、そのステータスやサービスの充実度は言わずもがな。
なので、持たれている方も多いですが、その場合でも皆さん必ず、VISAかMasterのサブカードも持っていると聞きます。
私は、メインカードはエポスカードのゴールドで、ブランドはVISA。サブカードとしてMasterとAMEXを1枚ずつ持っています。
AMEXは、普段決済に使うことはないのですが、海外で利用できるサービスが充実しているのと、空港⇒自宅へのスーツケース配達が1個無料になるサービスがあるので、特にトルコに移住してからは日本へ帰国する時の荷物が多くなりがちなため、一応持っているという感じです。
VISAとMasterの使い勝手は、どちらも変わらないように思います。
以前は、アメリカはVISA、ヨーロッパはMasterが強いとか言われていましたが、最近はそんなこともないです。
ヨーロッパでは、Masterのシールしかないお店もたまに見かけますが、実際はVISAでも支払えるところが多いようですし。
ただそうはいっても、VISAしかダメ、Masterしかダメ、という施設がまれにあったりします。
なので、一人旅するときには、できれば両方持っていたほうが安心です。
それと、海外で利用するカードは、できればICチップがついているクレジットカードのほうがいいです。
国によっては、ICチップがついていないカードは使えないというお店が、徐々に増えているようです。(特にヨーロッパ方面)
ICチップがついていないと、パスポートの定時を求められたり面倒なこともあるので、これから海外旅行用にクレジットカードを作るという方は、この辺も考慮してみてください。
私の個人的オススメは、VISAブランドでICチップ付き、年会費無料、海外旅行保険自動付帯(内容も充実!)の エポスカード です。
エポスゴールドカードのインビテーションが届いた という記事にも書いたとおり、私は現在も年会費永年無料で、こちらのゴールドカードを利用しています♪
ゴールドカード保持者が無料で利用できる空港ラウンジも、もちろん使えますよ!
最近はVisaタッチに対応するカードに変わり、よりセキュリティ面で安心に。トルコでもVisaタッチできる決済端末が増えているので、他の国もおそらくそうだと思います。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 522,661ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 162,368ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 130,835ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 113,895ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 104,802ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,084ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 91,634ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 88,035ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ