カテゴリー別アーカイブ: 個人旅行手配

ターキッシュ・エアラインズ新路線羽田発トルコ行き

ターキッシュエアラインズは、今年新規就航を開始した路線(羽田-イスタンブール)を、現在はコロナの影響で週3便運航しています。
他の航空会社も、減便はしているものの、ビジネス利用が多い路線は徐々に、運航をはじめているようです。

日本はまだ、日本入国時(帰国時)に検疫や待機が必要で、落ち着くまでは一時帰国もできないと思うので、片道チケットでトルコへ来ました。 続きを読む

続報-かながわ県民割と地域共通クーポンのこと

10/1に「かながわ県民割」と「Go Toトラベル」を併用してネット申し込みした箱根温泉宿について、続きのお話。

こちらの記事に書いたとおり、Go Toトラベルの割引は予約時点で確認ができたのだけど、かながわ県民割については、割引金額は予約完了後に住所を確認してから適用、とあり、その住所確認ってどうやるの?いつ連絡が来るの?不明なまま2日が経った今日、日本旅行からメールが届きました。 続きを読む

かながわ県民割とGo To Travelの併用で温泉宿を予約

10月1日になり、いよいよ東京都もGo To Travelの対象になりましたね。

神奈川県は、今日から「地元かながわ再発見(かながわ県民割)」の予約が出来るようになりました。
かながわ県民割は、神奈川県民が神奈川県内の旅行(日帰り含む)をする際に利用できる割引施策。10/8以降の旅行で最大ひとりあたり7,500円が割引となり、Go Toトラベルとの併用も可能です。 続きを読む

ウラジオストクの電子ビザをオンラインで申請&取得

今月末のウラジオストク旅の為、Eビザを申請しました。
以前のブログでもちょっと書いたとおり、ウラジオストクへは現在、滞在8日間以内であれば無料のEビザがオンラインで簡単に申請・取得できるようなっています。

申請のタイミングについて、これが早すぎても直前すぎてもダメなようで、入国予定日の20日~4日前までに申請とあったので、その期間中に申請をしました。 続きを読む

成田-ウラジオストク便を予約 「オーロラ航空」と「S7航空」について

日本(関東圏)からウラジオストクへの直行便は、2019年6月現在「オーロラ航空」と「S7航空」の2つ。
今まで乗ったことがなく、私にとっては聞き慣れない航空会社だったけど、いずれもロシアの航空会社です。

フライトを予約するにあたり、この2つの航空会社の評判や、荷物は無料で預けれるの?機内食は出るの?などなど、色々と分からず調べたことを、書き残しておきます。 続きを読む

JAL国内線マイル特典旅行で羽田-伊丹を予約

JALのマイルが16,800ほど貯まっていたのだけど、JALカードを解約して以降、マイルの加算がなくなったので、貯まったマイルを消化するのみ。で、マイルの有効期限もそろそろ。

JALは現在、国内線航空券特典において、通常往復12,000マイル(片道6,000マイル)から交換できるところ、往復10,000マイル(片道5,000マイル)から交換できる「ディスカウントマイル」の期間中。 続きを読む

タイガーエア台湾で羽田-台北(桃園)便を予約

来月、また弾丸の台湾旅行をする予定。
行こうと決まったのがつい最近で、既に1ヶ月を切っていたのでマイルの特典旅行も空席がなく、今回はLCCを使うことにしました。
LCCだとバニラエアを利用して台北へ1回、高雄へ1回行ったことがあるけれど、台湾は近くてフライト時間も短いし、今回もまた手荷物だけで身軽に行くつもりなので、LCCでいいかなと。 続きを読む

ちょっとトラブった中国国際航空(エアチャイナ)の航空券予約

6月にポーランド旅行を計画しており、日程が決まったので、とりあえず航空券を購入しました。
ヨーロッパへのフライトは、燃油サーチャージが往復2万円を超えているので、サーチャージが無かった数年前と比べるとどうしても、チケット高いなー!という印象が拭えません。

で、今回ですが、初の中華系エアラインに挑戦です。だって、安いんだもの。 続きを読む