※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
4ヶ月ほど前のブログエントリーで、「スターアライアンスゴールド取得を目指してみる」という目標を掲げておりました私ですが。
その後、ターキッシュエアラインズ(TK)のマイレージ「Miles&Smiles」の会員ステータスが、Classic⇒Classic Plusに上がりました。
つまり、直近の12ヶ月で25,000マイル以上のステータスマイルを貯めたということですね。
カードの色も、赤色(Classic)からシルバー(Classic Plus)に変更です。
新しいカードはまだ郵送では届いてないですが、アプリ上のデジタルカードの色はもうシルバーに変わってました。
カードの色、赤よりシルバーのほうがちょっと重みがありますね。
イイ感じです。
Miles&Smilesクラシックプラス = スターアライアンスシルバー
ですので、同時にスタアラシルバーに昇格したことになります。
がしかし、ここはまだ通過点です。
シルバーでは大した旨味はないので、目指すはその上。
Miles&Smilesエリート = スターアライアンスゴールド
アプリ上でもご丁寧に、まだまだ先は長いぜ、ってのを明示してくれてますね。
直近12ヶ月より前の分は、ステータスマイルのカウントとしては外されていきますので、今残っている12,696マイルは、今年4月にしたトルコ往復分のみです。
来年4月までに、あと27,304ステータスマイルがgetできれば、2020年東京オリンピックイヤーに、私もめでたくエリート会員=スタアラゴールドになれるんですけどネ。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 525,251ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 168,524ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 134,607ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,466ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,792ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,948ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 95,549ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,718ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ
はじめまして、TKのステータスマッチの記事はありますが、エリートをEliteを目指されている方の記事は少ないので、もしご存知でしたら教えてください。
当方UAで長らく貯めていましたが、2021年~のステータス要件が大幅に変わり(簡単に言えば、飛んだ距離より幾ら使ったか・・・)TKのマイレージプログラムを検討しています。
以前の記事に最後に「一年の区切りが直近の12ヶ月」とありましたが、例えば2019年11月1日にTKに貯める最初のフライトがあった場合、そこから12カ月後の2020年10月31日までに40000マイル貯めれば、エリートの資格を得られるとの理解でいいでしょうか?
若しくはクラシックプラスの25000マイルに到達してから、新たに40000マイル貯めることでエリートに到達するのでしょうか?(そうなると、エリート到達まで65000マイルですよね)
お手透きの際にご教示頂けると助かります。
kenkenさん
はじめまして。
ご質問の件ですが、
「例えば2019年11月1日にTKに貯める最初のフライトがあった場合、そこから12カ月後の2020年10月31日までに40000マイル貯めれば、エリートの資格を得られるとの理解でいいでしょうか?」
⇒ はい、私もその認識でおります。
「若しくはクラシックプラスの25000マイルに到達してから、新たに40000マイル貯めることでエリートに到達するのでしょうか?(そうなると、エリート到達まで65000マイルですよね)」
⇒ この考えでいくと、クラシックプラスに到達後、いったんステータスマイルがzeroにリセットされ、そこから新たに40,000マイル貯める、ということになるかと思いますが、それはないと思います。
実際、私のステータスマイルはクラシックプラス到達時点でzeroにはなってないですし。
TKマイルのフォーラム(英語サイト)https://www.flyertalk.com/forum/turkish-airlines-miles-smiles/809327-tk-miles-smiles-ffp-worth-3.html
でも同様の質問が出ていて、色んなアイデアが書かれていますが、実際に最初の12ヶ月で80,000マイル貯めてエリートプラスを取得された方が、「If you start on Classic and fly 80K miles within the first 12 months you will make E+, you don’t need 25K + 40K + 80K to get E+. 」と書かれていますので、やはり上記の認識で合っていそうですよ。
TKサイトの説明、ちょっと分かりづらいですよね。
丁寧なご返信ありがとうございます。
認識の通りで正しいとのこと、少し安心しました。
話しはずれてしまいますが、世の中の流れがUAのように、飛んだ距離より幾らお金を使ったかでステータスを決める流れるになる中で、TKのプログラムは現状マシなほうだと思いました。
他にA3のプログラムも検討しましたが、TKはやはり就航都市も多くて、その気になれば北米や南米にも足を延ばせるのが魅力の一つですね。
UAの変更の件、知らなかったです。
私も以前はUAで貯めていたのですが、TKに乗り換えてからはノーマークでした。
今後は、自社によりお金を落としてくれた人を優遇、という流れのようですね。
TKは、ステータスマイルが多くもらえるキャンペーンもたまにやりますし、今のところはまだ、ステータス取得や保持がしやすいプログラムかなと思いますね。
来年春からは羽田-イスタンブールも就航するようなので、さらに乗る機会も増えそうです♪
こんにちは、以前こちらでコメントさせて頂いたものです。
昨年2月にTKのマイレージプログラムに乗り換え、2月にポルトガル、3月と11月に北米、12月にベルギーへの渡航でエリートプラスに到達しました。(コロナ禍での渡航だったので、機内食はご存知の通りです。。。)
多くのFFPが飛んだ距離ではなくて使ったお金にシフトする中で、TKのプログラムは今のルールを維持してもらえたらと思います。
それにしても今はトルコにお住まいなんですね。
現地からのレポート、旅行記とはまた違った視点からの記事、楽しく拝読させていただきます。
kenkenさん
こんにちは!
なんと、既にエリートプラスに到達したのですねー。羨ましすぎます!!
TKは今のルールを変更せず、このまま続けてくれるといいですね。
私はこのコロナ禍で予定が狂い、いまだにシルバーのままです(泣)
冷たい機内食が終了する頃にまた乗りたいですが、いつになることやら。
トルコにきて2ヶ月が経ちました。(時が過ぎるのは早いです…)
外出制限があるので楽しいことはできてませんが、ダラダラした日常を綴っております。よろしければまた覗いてみてくださいね。
TKが15日までの発券で通常の40%程度での価格で売り出しています。
地元にお住まいなので、使われる機会もあるかと思いましたので、コメント残させていただきました!
kenkenさん
HP見ました。本当ですね!!
キャンペーンメールも見た覚えがなく、こんな割引運賃で販売してるの全然知りませんでした。
日程変更も無料で出来るようなので、さっそく一時帰国用の日本往復を予約したいと思います。
貴重な情報をおしえていただき、ありがとうございました!
TKのオフィスに確認したところ、日程変更に掛かる手数料は無料ですが、変更に際しキャンペーンが実施されていないと、変更時の航空券代金(同じ予約クラスでも)の差額は発生するとのことです。その点だけは注意ですね!
おっと、そういうことなんですね。
となると、もし日程変更をするならば、変更後の航空券代金が安い日を狙わないと、差額がかなり発生してしまう可能性があるということですね。
この時期だから、変更する可能性はかなり大ですよねぇ。
とりあえず、あともう1日悩んで決めたいと思います。
どうもありがとうございました!
はい、そうなります。
今のキャンペーンは相当安いので、購入者自身での変更はほぼ差額発生するかと思います。航空会社の事由で時間変更・キャンセルでしたら当然差額は発生しないですよ!
そうですね。
私の場合は自己都合でも変更する可能性がありそうなので、まだ迷ってます。
それと、日本発の発券はサーチャージがかかってないですが、トルコ発の発券だと今は往復3万円ほどサーチャージが上乗せなので、その点でもちょっと微妙な気がしてきました。
ギリギリまで考えてみます^_^
TKはトルコ発だと高いですね。。。
他の欧州からだと東京行きは安かったりするのですが・・・
以前は出発国によりここまで差が出ることはなかったのですが、なんなんでしょうね。
TKは不思議なことが多くて、今回のキャンペーンでも単純な日本-イスタンブル往復よりも、イスタンブル経由トルコ国内線乗り継ぎ往復のほうが値段が安くなってたりします。私にとっては嬉しいですが。
先ほど英語サイトのほうみたら、2/15より前の変更なら1回限り運賃の差額なしで可能って書いてありました。日本語サイトのほうにはなぜか記載ないですが。
マイル100%加算の予約クラスで約11万円なので、とりあえず4月のフライトを予約してみました。
支払い期限の48時間までまだ猶予があるので、引き続き悩みますが(笑)
>日本語サイトのほうにはなぜか記載ないですが。
これホントにそうですね。
年末にTK使った時も陰性証明書に関するアップデートが遅くなりましたので。
自分は7月に予約していた北米向けも一度キャンセル料払っても安くなったので返金で再度予約しました。12月も欧州向けで予約しましたが、恐らくどこかでスケジュール変更入るかと思いますので、TKの場合スケジュール変更入ると無料で日時・目的地(同じエリアで)も変更できるので、その時にもう一度考えます。
日本発はこのキャンペーンだと本当に安いので、確かにキャンセル料を払っても安いですよね。
7月と12月ならコロナも落ち着いてくるでしょうし、それだけ先ならスケジュール変更はほぼ入りますもんね。安く購入できて良かったですね♪
私も予約してた4月のフライト、先ほど発券しました。
その頃には機内食が元に戻ってくれることを願ってます!
発券されたんですね!
きっとその頃まではトルコでの生活かと思いますので、気を付けて楽しんで旅行では気が付かないトピックの記事楽しみに拝読させていただきます。
kenkenさん
ありがとうございます(^^♪
トルコの生活や、たまにはTKのこともネタにするかもしれません。またお付き合いいただければ嬉しいです。