※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
先日発表になったiPhone13。リーク情報のとおり指紋認証(Touch ID)は復活せず残念でした。
次のiPhone14シリーズで復活させる方針のようだけど、今このマスクの時代だからこそTouch IDじゃないのかね?
いま使っているiPhone8、バッテリーの最大容量が84%にまで落ちてきました。バッテリー交換してiPhone8を使い続けるって手もあるけど、ダブルSIMで使いたいので一年以内くらいの間には新しいiPhoneに買い替えを検討中。
ところで今、Xiaomi Redme Note8も持ってます。
以前こちらに書いたとおり、Xiaomiも使い勝手はよくて、当初はもうiPhoneいらないかなーって思ったぐらい。
でも、併用してると双方のメリット・デメリットがよく分かり、総合的に私にはやっぱりiPhoneのほうが合ってるかなと。
2台持ちもしんどくなってきたので、今後はダブルSIM対応のiPhoneにトルコのSIMと楽天モバイルのeSIMを入れて使いたい。
ってことで、iPhone13の発表には少し期待してたんだけど。
今回は見送りですねー。
指紋認証できないのもそうだけど、なんだか最近のiPhoneはカメラ機能ばかりに力を入れてる印象で、新機能に全く魅力を感じない。それに高い。
映画のような動画が撮れますっていうAppleのアピールは、ソーシャルメディアで活躍してる人なんかにとっては嬉しいかもしれないけど、そのほか多くの人がワー!って感動するようなものでもないような。
カメラ目的で中途半端な高いスマホ買うぐらいなら、一眼レフの良いレンズ買いたいよ。
あと、これはiPhoneに限らずスマホ全体に言えることだけど、サイズがどんどん巨大化してるのは何なんでしょうか。
6インチ以上のスマホなんて、おばさんには大きすぎるし重すぎるし、電話機としては昭和の「しもしも?」の時代の大きさに逆戻りしてる感じさえしますよ。
でも皆さんはやっぱり、ディスプレイは大きいほうがいいんですかね?
ゲームやったり動画見たりするのに、小さいと見づらいのかな。
私は大きいスマホは苦手で、iPhone8の4.7インチサイズが自分の手の大きさ的にもジャストだし、文章を読むにも目の動きが少なくすんで楽なんですけどね。
その点、iPhoneSE(第二世代)はいいですね。
ダブルSIMに対応してるし、ホームボタンあるし、サイズも4.7インチと小型だし。
これにプラスで私がiPhoneに求めるのは、
・イヤフォンジャックつけて欲しい
・Lightning→USB-Cにして欲しい
この2点だけ。
バッテリー容量はもっと欲しいとこだけど、そうすると重く大きくなっちゃうからいいや。
ホームボタンと小型サイズを保ち、CPUやメモリの性能・スペックだけ進化してくれれば十分です。
次期iPhoneSE(第三世代)が来年春頃に出るかもって噂なので、それを待ってみたいかと思います。
日本では今、iPhoneSE(第二世代)売れてるらしいですね。
Appleのオンラインストアでは新製品発売と共に下がると思いきや、逆にちょっと値上げされてるし。
SIMロック解除の原則義務化となる10月前にキャリアは売りさばきたくて、在庫を叩き売りしてるって聞いたけど。
iPhoneSE(第二世代)は歴代のiPhoneの中でもすごくバランスが良くコスパも良い機器だと思うので、安く買えたらお得ですよ。
っていうか、iPhone8以下のユーザーで、私のように時代について行く気のないホームボタン信者は、選ぶべきはもうiPhoneSEしかないですよね(笑)
楽天モバイルだと、iPhoneSE(第二世代)64GBが税込で44,800円。
さらに他社から乗り換え(MNP)で22,000円割引。
かつ初めての申し込みで5,000P分バック。
下取りもやってるから、今使ってるのを下取りに出せばほぼタダみたいに機種変できるかもです。
→ 楽天モバイルのiPhone一覧
トルコではiPhoneがめちゃくちゃ高いので、次回の一時帰国時に日本で購入するつもり。
こちらで登録料を払っても、そのほうがだいぶ安いから。
Appleのショップで買えば免税手続きしてくれるらしいし。
↓↓ 旅行関係のお得情報やクーポン掲載してます ↓↓
にほんブログ村
旅コンテンツ
旅行関連のオトク情報
-
よく読まれている人気記事
- 海外一人旅!女性のおひとりさま旅におすすめの国 524,634ビュー
- 羽田深夜便を利用して仕事帰りに行ける海外 167,231ビュー
- 海外女子旅の持ち物&パッキングのコツ 133,747ビュー
- キューバツーリストカードを郵送で申請する方法&記入例 114,247ビュー
- 今すぐ使える最新クーポンまとめ(海外/国内・航空券/ホテル/ツアー/etc) 107,208ビュー
- 台湾・高雄グルメおいしかったのはこれ!食べ歩きの記録 95,675ビュー
- 無料で宿泊&食事&空港送迎が提供されるエミレーツの「ドバイ・コネクト」 94,167ビュー
- 海外旅行の持ち物リスト(機内持ち込みバッグに入れる物とスーツケースに入れる物) 92,127ビュー
最新の投稿
旅行に便利なあれこれ