- 人生初?インフルエンザだったかもしれない
- 2025年もラマダン(断食月)が始まった
- ドバイチョコレートが安くなったので実食
- 今後のブログ運営について迷っていること
- 十数年ぶりにクムピル(Kumpir)を食べた
- 今後3年間に進めたいと思っている計画と野望
- 相席したおばあちゃんと魚を食べながらした話
- えげつない物価上昇と食品偽装問題
- 冬なのに~!家にゴキブリが出た
- お年玉をPayPayで送る時代になった
- 2025年のはじまりは家で引き籠り
- 2024年そろそろ終わり!来年はどんな年?
- 証明写真って加工アリなんだ?っていう衝撃
- 今年最後の大仕事をひとまず終えて・・・
- 日本の自動釣銭機レジは世界進出すべき!
- 日本のプリンスとプリンセスが来たって話
- トルコで偽ドル札が流通しているらしい
- 詐欺だと思ったAmazonギフトカードが本物だった!
- 街中で飽きるほど見かけるドバイチョコレート
- トルコのスーパーで日本のお米を見つけた
- 深夜のポリス自宅訪問にスッピンで対応する
- 甘い物と小麦断ちするも効果が出ない
- ソニー銀行はやっぱり日本非居住者に優しい
- 10月は一番好きな季節!大量フルーツ&ナッツ
- 日本に帰って来ないほうがいいよと言われましても
- サマータイムって必要?と思っている人
- 家が水浸しになってもポジティブな人たち
- 果たして日本への書類はちゃんと届くのか
- 海外では印鑑や拇印の朱肉さがしに苦戦するという話
- チキンが美味しいファストフード in トルコ
- オーガニックの野菜づくりがしたい
- やっぱり夏の不快さの原因は湿度だった
- スマホ端末代が高い国は修理代が安い!?
- 医龍の一挙再放送のせいで仕事がはかどらない
- 人助けするにも勇気がいる日本
- 無料でパソコン廃棄するため完全データ消去に挑む
- 子孝行な親に感謝!日本での最後の仕事
- レバー克服!イメージが変わったラムレバー
- 白い炭水化物が健康に良くないそうなので
- 道端でやたらとお金を拾う女
- 韓国でトルコのカイマックが流行ってる?
- 日本の牛乳が腐りにくい気がするのはナゼなの?
- どれが美味しい?トルコの紅茶メーカー&ブランド
- 食べるものでこんなに変わる?血圧の不思議
- 成城石井の自家製パンがおいしかった
- 「ケバブ」と聞いて思い浮かぶモノの違い
- 日本と海外の塩にはヨウ素(ヨード)に違いがあった
- その国で食べる料理だから美味しいんだということ
- はじめてのビッグマック!ペロリだよ
- 歯の専門的なメンテナンス「PMTC」やりました
- 楽天モバイルの家族割引プログラムを設定してみた
- 歯科の自費診療クリーニング「PMTC」とは
- 星乃珈琲店のモーニングに行ってきた
- イスラム教徒もOK?ムスリムフレンドリーな日本の物
- 楽天ポイントちょい稼ぎ!100ポイントもらえるスマホ料金チェック
- 映画「窓際のトットちゃん」
- 発酵ぬか床セットを使って始めた母のぬか漬け生活
- 映画「パーフェクト・デイズ(PERFECT DAYS)」
- 2024年スタート-新年と地震と航空機事故
- しゃぶしゃぶ温野菜でおひとりさま黒毛和牛コース
- イスタンブール空港の物価が高すぎて驚愕
- ゲッターズ飯田さんの占いによると2024年は・・・
- 外国語の学習にいいかも?audiobook.jpの聴き放題プラン無料お試しに登録
- 薄切りの牛肉を食べたい病になりました
- 今年もまた髪の毛が抜ける・・・秋の脱毛が始まった
- 在外日本人を利用しようとするドケチな日本人
- 10/29はトルコ共和国建国100周年記念日でした
- 日本ではあまり良しとされない猫へのエサやり
- 約1年間続いた慢性蕁麻疹が完治したっぽい話
- ラグビーワールドカップ2023フランス大会が始まる
- これって蚊ですか?ダニの噛まれ跡かもしれない
- 人は老化すると鼻が大きくなるという話
- 甘くて美味しいスイカを選べるようになった
- 海外でのエアコン設置でカルチャーショックを受ける
- 毎日トマトを食べてると肌が綺麗になる説
- 旬のフルーツでコンポート&ジャム作り
- トルコリラが急落!ついに6円を切った
- トルコ大統領選挙の結果
- トルコの生活でちょっと気になる小さなこと
- 塩漬けしたぶどうの葉でピラフを巻いたもの
- イスラム圏で始まったラマダン(1ヶ月の断食)
- 乾麺パスタを中華麺に変える方法を試してみた
- カタクチイワシごはん「ハムスィ・ピラウ」
- 一時帰国中にやったこと食べたもの買ったもの
- トルコ南東部で起こった大地震のこと
- 2023年4月から非居住者の消費税免税制度が改正
- 2022年大晦日・今年一年の振り返り
- 物価上昇中のトルコで何が高い?何が安い?
- 爆破事件が起こったりミサイル飛ばされたり
- 引っ越しで気分一新!でもまだ落ち着かない
- トルコでも使えるVPNは?良之助VPN→MillenVPNに乗り換えました
- はじめての賃貸トラブル!トルコの家探しは大変
- 次回の一時帰国プランその2-これは絶対に食べる
- 茄子を使ったおいしいトルコ料理
- 「お金を恵んでください」と言う人たちに疲れた件
- 次回の一時帰国プランその1-アジア食材を買い揃える
- ハッピーコールグルメパンde婦人のふとももキョフテ
- トルコのレストランやカフェでよくある出来事
- 歴史的な円安&外貨両替のタイミング
- 初夏が旬のアーティチョークを調理してみた
- 一時帰国の買い物リストと日本で食べたもの
- はじめての一人カラオケで採点されてみた
- KALDIの「ぬって焼いたらカレーパン」を食べてみた
- 日本語だったら私は賢い!外国で暮らす人あるある
- アンタルヤで開かれるウクライナとロシアの外相会談
- トルコのファストフード店の値段表示が分かりづらい
- 種類と量がすごい!トルコの伝統的な朝食
- 野菜だらけのメゼ盛り合わせプレート
- 海外在留邦人向けオンライン医療相談を利用してみた
- 嗅覚障害と長引く風邪症状の謎が判明
- においが分からない&味も微妙…これってもしや?
- のどの痛みや咳に効く食べ物&トルコの風邪薬
- 風邪かオミクロン感染か分からない
- 予知夢?直前に津波に関連する夢をみた
- 縦列駐車ができない私と自転車のない世界
- 観光客用・ローカル用で全然違うトルコのハマム
- 2021年大晦日・今年一年の振り返り
- 名前が分からないけど美味しかったトルコの野草
- もうすぐ一年となる海外暮らしの現状と雑感
- 大根を使った簡単料理2品-大根餅&甘酢漬け
- トルコリラ暴落&パンの値段が高騰
- 魚の季節到来!カタクチイワシとチネコプの揚げ焼き
- 最近のトルコのトイレ事情-洋式とイスラム式が混在
- やっと手に入った白菜を使ったお料理
- 海外暮らしではニックネームを使うといいのかも
- トルコの色んなスイーツを食べてみました
- [牛プロジェクト]残り2頭も売却して終了
- ばらまき用のお土産にも?手抜きランチ定番カップスープ
- 「オスマン帝国外伝」全シリーズ観了!
- 新学期と対コロナ新しいルールのはじまり
- 「スベリヒユ」という栄養満点の美味しい野草
- アシュレの日に食べるトルコのスイーツ
- 夏の終わりの贅沢フルーツ無花果&葡萄
- 地中海・エーゲ海沿岸で発生している山火事
- 「オスマン帝国外伝」を見てトルコ語を勉強する
- 一人あたり年間168kgもパンを食べるトルコの美味しいパン
- 初めてのクルバン・バイラム(犠牲祭)と大量の羊肉
- [牛プロジェクト]1頭売却+2頭は大きく成長中
- 日本から持ってきたキッチン用品お気に入りベスト3
- ミントシロップ作り&自家製レモネード
- 旬のさくらんぼ大量消費!ケーキ&コンポートづくり
- ハッピーコールグルメパンdeモロッコいんげんとトマトのさっぱり蒸し煮
- 海外で暮らして半年が経過した今の雑感
- ハッピーコールグルメパンde林檎と無花果のケーキ
- 5月なのに気温36度!エアコンをつけてもらった
- 悩ましい一時帰国のお土産
- マルチな調理器具「ハッピーコールグルメパン」の使用感
- 2021年5月現在トルコの新型コロナ感染状況と国内の様子
- トルコから買ってきた蜂蜜のお土産
- 「クルファスリエ」という豆の煮込み料理
- チョコレートが安くて美味しい国はどこでしょう
- 薄切り肉が買えなくて苦戦するお肉料理
- コスパの良いナチュラル石鹸を見つけた
- 予想どおり週が明けたらトルコリラが暴落
- 海外在住者が日本のモバイル契約を残すメリット
- 約3ヶ月かかってやっと届いたトルコの滞在許可証
- はじめてトルコの歯医者さんを見学する
- 海外にいたら食べたくなった日本食ラインナップ
- フェンネルティーを飲んでハーブティーの効能が気になりはじめる
- 乾燥させた茄子の皮で作るドルマ
- 健康にも良さそうなレンズ豆のスープ
- [牛プロジェクト]順調に成長している3頭の仔牛
- 20年ぶりのスキー場で眺める雪景色
- 海外生活3ヶ月が経過しての雑感
- 体にいろいろと良さそうなケフィアのこと
- 外国のお米でおにぎりを作ってみた
- ハイドロキノンとトラネキサム酸が安かった
- 立ちはだかる言葉の大きな壁
- 飲み終わったカップで占うコーヒー占い
- 乾燥&硬水に効いてる優秀なスキンケアアイテム
- 慣れると便利な紅茶用の2段式ポット
- [牛プロジェクト]仔牛を3頭買いました
- ストレスMAXなトルコのお役所仕事
- よく使うトルコの香辛料&調味料
- 外国暮らし向きの銀行&クレジットカード
- 丸鶏の解体&大晦日ディナー
- 2020年大晦日・今年一年の振り返り
- かぼちゃのスイーツ「カバック・タトゥルス」
- 異国情緒たっぷりテイクアウト&デリバリー
- 「Xiaomi Redme Note8(グローバル版)」を購入
- トルコ料理「ギョズレメ(Gozleme)」をご馳走になる
- 市場(パザール)でのお買い物と野菜料理
- [COVID-19]外出禁止&コロナ感染の恐怖(トルコ)
- 良之助VPNを使って日本の動画サービスを視聴
- 海外でよく見かける洗濯機「Beko」の使い方
- マルメロ(西洋かりん)のコンポート
- 自宅で美味しいコーヒーが飲めない生活
- 女性のからだに嬉しいザクロを毎日摂取してみる
- ガスが使えないサバイバル生活が続く
- [COVID-19]週末の外出制限と店内飲食禁止(トルコ)
- トルコの固定ネット回線と外でのフリーWiFi事情
- 新生活開始から2週間が経過しての雑感
- 日本を離れて地震の多い国へ来ました
- 小学生の自作パソコンキット組立体験を見学
- 山梨県甲州市勝沼のぶどう4種類
- 重さ1kg台のノートPC(Inspiron 14 5000)を注文
- 簡単&時短!発酵フードメーカーで醤油麹作り
- 高級ジャム塗り放題「ヴィロン(VIRON)の朝食」
- 農地を利用した「農家レストランいぶき」でランチ
- はじめての「ブロンコビリー」ハンバーグ&ステーキ